記録ID: 1656238
全員に公開
トレイルラン
六甲・摩耶・有馬
甲山→六甲山
2018年11月21日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 496m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り 16度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
写真
神戸マラソンも無事に終わりまして、
今回はエイドのドーナツもアンパンもガマンしてひたすら走りまして、、
3時間45分で走れましたよ〜。
よし。
次は3週間後の奈良マラソンだ!
はい。
この奈良が今年最後の大会です!
奈良はエイドのおしるこ食べたいなぁ…♡
そして、
今日は夕方から仕事なので、ホントはちょっとだけロード走って、温泉で疲労回復する予定だったんだけど
ん〜…
山恋しい!!
六甲行きたい!!!
って事で久しぶりに六甲走りましたよ〜♡
今回はエイドのドーナツもアンパンもガマンしてひたすら走りまして、、
3時間45分で走れましたよ〜。
よし。
次は3週間後の奈良マラソンだ!
はい。
この奈良が今年最後の大会です!
奈良はエイドのおしるこ食べたいなぁ…♡
そして、
今日は夕方から仕事なので、ホントはちょっとだけロード走って、温泉で疲労回復する予定だったんだけど
ん〜…
山恋しい!!
六甲行きたい!!!
って事で久しぶりに六甲走りましたよ〜♡
いっぱい走りたいけど、
使える時間は3時間ぐらい…。
どこからスタートすれば最短で六甲山頂に行けるのかなぁ??って考えるけどよくわかんない…。
とりあえず今日はいってみたかった甲山から走る事にしましたよ。
これ「こうやま」だと思ってたけど「かぶとやま」って読むんだね。
使える時間は3時間ぐらい…。
どこからスタートすれば最短で六甲山頂に行けるのかなぁ??って考えるけどよくわかんない…。
とりあえず今日はいってみたかった甲山から走る事にしましたよ。
これ「こうやま」だと思ってたけど「かぶとやま」って読むんだね。
時間がないのもあるけど
今日はもともと山に来る予定じゃなかったのでリュックがありません。
ランニング用のウエストポーチだけだから、ペットボトルは1本しか入れれないし、スマホの充電機も入らない…。
前回の京都トレイルで反省したはずなのに…。
すでにスマホの充電少ない…。
((((;゚Д゚)))))))
と、とにかく今日は迷子になってるヒマはない!
慎重に道を確認して急げ〜!
今日はもともと山に来る予定じゃなかったのでリュックがありません。
ランニング用のウエストポーチだけだから、ペットボトルは1本しか入れれないし、スマホの充電機も入らない…。
前回の京都トレイルで反省したはずなのに…。
すでにスマホの充電少ない…。
((((;゚Д゚)))))))
と、とにかく今日は迷子になってるヒマはない!
慎重に道を確認して急げ〜!
鷲林寺に到着です。
わぁ!
赤い!!
めちゃくちゃキレイ!!
思わず声に出して言っちゃう。
あ、はい。
あたし独り言多いです。
山ん中でよく1人でしゃべってます。
さみしい時は歌ったりもしますよ。
ヘイ!
わぁ!
赤い!!
めちゃくちゃキレイ!!
思わず声に出して言っちゃう。
あ、はい。
あたし独り言多いです。
山ん中でよく1人でしゃべってます。
さみしい時は歌ったりもしますよ。
ヘイ!
ロックガーデンみたいな岩も登って登って…
やっと観音山に到着!!
なかなか高いぞ!
神戸の街が見渡せます♡
いや、ぶっちゃけ方角わかんないからあれが神戸の街かどうかわかんないけどね。
ん〜…。誰も聞く人いないし神戸って事にしておこう!
やっと観音山に到着!!
なかなか高いぞ!
神戸の街が見渡せます♡
いや、ぶっちゃけ方角わかんないからあれが神戸の街かどうかわかんないけどね。
ん〜…。誰も聞く人いないし神戸って事にしておこう!
「ゴロゴロ岳」。
なんだろう…??
石がゴロゴロ落ちてるのか…?
ゴロゴロ落ちそうな崖なのか…?
ゴロゴロ寝っ転がれる広場なのか…?
あー
めちゃくちゃ気になる!!
とっても行ってみたいけど…
ダメだ。今日は時間がない!!
ガマンガマン。
なんだろう…??
石がゴロゴロ落ちてるのか…?
ゴロゴロ落ちそうな崖なのか…?
ゴロゴロ寝っ転がれる広場なのか…?
あー
めちゃくちゃ気になる!!
とっても行ってみたいけど…
ダメだ。今日は時間がない!!
ガマンガマン。
ん〜…。
行き止まりなのか…。
でもヤマレコ見ると道は間違ってなさそうなので草をかき分けて慎重に進みます。
この辺りはタイツかロングパンツじゃないとツライです。腰まである草がこしょこしょするからこしょばゆーい!
行き止まりなのか…。
でもヤマレコ見ると道は間違ってなさそうなので草をかき分けて慎重に進みます。
この辺りはタイツかロングパンツじゃないとツライです。腰まである草がこしょこしょするからこしょばゆーい!
まだ帰りたくないけど、そろそろ現実に帰らなくちゃ!
帰りは六甲ケーブルに乗ります。
歩いて下山すると1時間以上は絶対かかるけど、ケーブルに乗れば10分で下山できるそうです。
すごいぞケーブル!
帰りは六甲ケーブルに乗ります。
歩いて下山すると1時間以上は絶対かかるけど、ケーブルに乗れば10分で下山できるそうです。
すごいぞケーブル!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様
いいねぇ
山に包まれまくってますやん♪
うらやましい〜
紅葉も早く行かなきゃ終わってしまうなぁ
あー!行きたいねぇ
夏が終わってやっと走りやすい気候になったはずなのになかなか山に行ける機会がないですよね〜(*_*)
今の気温だとちょっと休憩しただけですぐ身体冷えちゃいます!
六甲も雪が降るのかな??
足の調子よかったら雪が降る前に紅葉見ながら一緒に走りましょ〜☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する