記録ID: 1682501
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山
2018年12月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:58
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最近降雪したもよう。気温が高いせいかパウダースノーと言うよりは若干湿雪でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
ネックウォーマー
バラクラバ
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
ビーコン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
ヘルメット
|
---|
感想
金精道路の閉鎖前に菅沼から日光白根へ。雪は最近降ったようで、湿雪が積もっていると言った感じです。この日はガスガスで阿弥陀ヶ池からの登りも、山頂から五色沼避難小屋への下りもルートが今ひとつ分からなくて少し苦労しました。3連休の初日でしたので、まずまずの方々が入山されていました。五色沼から阿弥陀ヶ池は楽しようと他の人のトレースを追って歩いていたらルートミス。やはり自分できちんと確認しなくてはいけないですね。反省です。シーズン初めの足慣らしとしてはかなり重い感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1973人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する