記録ID: 1683368
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
カマド山〜天覚山〜大高山 奥武蔵の静かな尾根歩き
2018年12月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:10
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 809m
- 下り
- 725m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【武蔵横手駅〜カマド山入口】 トレースははっきりしている。車道の終点からはところどころに標識あり。カマド山からは南西方向へ急坂を下る。注意していないとそのまま南東へ進んでしまう。カマド山からはアップダウンが増える 【カマド山入口〜前坂】 とにかくアップダウンが多い。眺望もほとんど得られず、長く感じる。天覚山からはいくつかのコブに巻き道がある。天覚山と大高山の中間あたりの410mのコブからはっきり大高山が見えるが、遠く感じる。大高山から先もアップダウンが続く。 【前坂〜吾野駅】 特に問題となる箇所はなし。前半はなだらかな下りで、眼下に吾野駅が見えるようになると急な下りとなる。 |
写真
感想
10月に天覚山から飯能駅、11月に前坂から子の権現へ歩いたので、その間をつなぐために歩いた。前坂〜天覚山だけだと短いと思い、カマド山から歩くことにしたが、とにかく縦走路はアップダウンが多く、ハードだった。
この日はどんよりの曇り空で、午後からの☔予報のせいか、武蔵横手駅に下車したのは自分ひとりだった。カマド山はマイナーコースと思っていたが、要所要所に標識がありしっかり整備されていた。だいぶ前に1度歩ているはずだったがまったく記憶になかった。
カマド山からは、方向を間違えて武蔵横手へ下る道に入ったが、標識がありすぐに気づいた。やはりピークではGPSでの方向確認は怠ってはだめだと再認識。
カマド山入口でスマホで写真を撮ったら山レコマップがスタックしてしまい、スマホを再起動したためログが分断されています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する