記録ID: 1687304
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
関東ふれあいの道 東京6 杉の木陰のみち
2018年12月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 780m
- 下り
- 895m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:59
距離 10.6km
登り 780m
下り 898m
12:49
御嶽駅
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:御嶽駅(JR青梅線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 |
その他周辺情報 | 武蔵御嶽神社、御岳渓谷など見どころあり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
モバイルバッテリー
|
---|
感想
関東ふれあいの道 東京第6弾 杉の木陰のみちに行ってきました。
全体通して杉林が多いコースです。
前回のゴール地点である上養沢バス停からスタートです。
まず武蔵五日市駅から小さめのバスで終点まで行きます。
他の登山客の方は軍道バス停で降りていたため、それ以降はバスの運転手さんと二人きりの車内となりました。
日の出山に向かうルートの中ではあまり人気がないようですね。
上養沢バス停からしばらく舗装された林道を歩き、20分ほどで山道へ入ります。
最初は枯れ枝が多めの荒れ気味の登山道でしたが、養沢鍾乳洞跡を過ぎたあたりから次第に歩きやすくなってきました。ずっと階段を上っていく感じです。
日の出山山頂はとても眺望がよく、遠くの海まで見渡すことができました。
御岳山までの道はあまり高低差もなくよく歩かれています。
武蔵御嶽神社にお参りして帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する