記録ID: 1689039
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
さわらびの湯〜棒ノ折山(棒ノ峰)〜さわらびの湯
2018年12月30日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 875m
- 下り
- 874m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:15
10:50
20分
さわらびの湯
11:10
30分
白沢橋(登山口)
11:40
45分
白孔雀の滝
12:25
10分
権次入峠
12:35
13:20
10分
棒ノ折山(棒ノ峰)
13:30
95分
権次入峠
15:05
さわらびの湯
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
40分ほどの乗車で「さわらびの湯」バス停に到着。「誰でもトイレ」も完備された公衆トイレを借りてから、登山口へ向け歩きます。車道を少し上がって、有間ダムから見た名栗湖の風景。
急な斜面には階段が設置されていますが、土が流れて崩壊してるところも多いです。ただ、きちんと管理の手は行き届いているようで、階段が使えないところは迂回路が開削されていました。
13時を過ぎたあたりから、嘘のように人波が引いていきます。その最後塵から下山しましょう。しばらく来た道を引き返し、この岩茸石の左手の狭い隙間から、尾根コースの下山路に入ります。
麓に戻りました。棒ノ折山は、沢、岩、そして風景というご褒美が用意された、山登りの楽しさを詰め込んだ、そのうえ比較的安全に登れる山です。ぜひ、寒くないときにまた来たいです(笑
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
常備薬
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
写真のコメ欄に書きしたためました。超初心者の感想としてご理解いただければ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人
いいねした人