記録ID: 1689546
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山 今年の登山納めは見事な霧氷!
2018年12月31日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 897m
- 下り
- 898m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
温泉は年末年始の休みでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はとくにありません。 900mを超えると雪景色。 |
写真
感想
今年最後の登山に選んだのは高見山。
山の天気予報では大晦日は風も弱めだし、ノーマルタイヤで行けて霧氷が期待できるということで7時過ぎにたかすみの里駐車場に到着。
高見杉までは雪の気配も全くなかったけど徐々に登山道が白くなっていき、霧氷の赤ちゃんが現れ、高度が上がるにつれてだんだん景色が白一色に変わっていきました。
山頂近くになると見事な海老の尻尾も出現し、ふかふかの新雪を満喫しました。
結局山頂に着くまで、1人追い抜いただけでした。やっぱり大晦日だから登山する人も少ないんでしょうね。
昨日はものすごい強風だったそうなので、それに比べると風が弱くてよかったです。
ただ、ガスってて遠景は全くダメなのが残念でした。
誰もいない避難小屋でとりあえず湯を沸かしてカップヌードルを食べ、食後のコーヒーを満喫してたけど、青空は現れてくれませんでした。。。
下山ではじめてチェーンスパイクを履いてしばらく雪道と霧氷を楽しみながら下りていったけど、しばらく歩くとやがて雪もなくなりチェーンスパイクも脱いで黙々と下まで降りました。
たかすみ温泉が29日から年末年始休みなのが痛かった〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する