記録ID: 1692755
全員に公開
ハイキング
丹沢
初登山は塔ノ岳〜でもスタート失敗の反省ハイク〜しかし富士山に癒された(^^♪
2019年01月03日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:22
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,298m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:40
距離 14.0km
登り 1,316m
下り 1,314m
11:48
ゴール地点
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
備考 | 31,906歩 |
---|
感想
久々の塔ノ岳ハイクに5時過ぎの暗い内に向かったのですが、今回はいつも停めている大倉山の家にしないで、大倉バス停から行こうとしました。
暗くて、久々だったからなのか、何と登山口の反対側に向かって歩いていました。
間違ったと気が付いたら、結構歩いていて、もう今日はこのまま帰ろうかなぁ〜
ボケっとしてしまいました( 一一)
やっぱり何回も行っている塔ノ岳だったので、登山計画書も計画しないで、過去の記憶に甘えていた結果と思い大反省。
きっと間違っていたら、ヤマレコMAPはルートを逆走しています〜のアナウンスがあったと思うと、手抜きハイキングや登山はやってはいけない事を反省しました。
でもせっかく高速代を支払って、2019年初登山なのでスタートの失敗でお疲れでしたが、チャレンジしてきました。
とても快晴の絶好の登山日和の日で、白い富士山を眺めたら早朝のお疲れも吹っ飛びました。
ヤマレコMAPでの計画書の作成を必ず作って山行する事の大切さを学びました。
失敗は成功の元(^^♪
今年もヤマレコMAPを使ってたくさん歩きたいです。
本年もどうぞよろしくお願いします✨✨✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
明けましておめでとうございます
誕生日おめでとうございます
akadake5 さん、こんばんは!
そして、あけましておめでとうございます。
また北の素晴らしい景色を求めて山歩きをしたいと思っております
その節にはどうぞよろしくお願いいたします。
windmurmurさん、コメントでははじめましてだったと思います。
(恐らく覚えてはいらっしゃらないと思いますが、実は夏の三ツ峠山でレンゲショウマを探しながら、同じルートで何度か顔を合わせたのでしっかり記憶しています。)
またワタシの稚拙なサイトにフォローまでいただきありがとうございます。
快晴の塔ノ岳、最高の山始めになりましたね!
出だしのミスコースもなんのその、めちゃめちゃ快速ではないですか!
(私なんざ、お会いした三ツ峠山の時は、自宅にザック忘れて出発しましたから。
気にしない気にしないwww)
windmurmurさんにとって、実り多き一年となりますように。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
renswhさん、こんばんは!
ドジばかりのお恥ずかしい山行なので( 一一)
でも何とかチャレンジして完歩できたので、帰り道は😊
三ッ峠でお会いしていたのですね
ヤマレコMAPが使えるようになって、すごく楽しくなりました。
またお近くでお会いするかも
どうぞよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する