記録ID: 170219
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦アルプス
2012年02月19日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 835m
- 下り
- 844m
コースタイム
安針塚駅 11:12
安針墓 11:45
塚山公園 ?? 登ったり下ったりあり
田浦梅園入り口 13:12 (最初からここに来るのがよかったかも)
田浦梅園展望台 13:18
横横道路横断 13:27
乳頭山山頂 13:48
二子山山頂 15:12
阿部倉山山頂 16:03 登ったり下ったりあり
桜山隧道 17:12
新逗子駅 17:24
安針墓 11:45
塚山公園 ?? 登ったり下ったりあり
田浦梅園入り口 13:12 (最初からここに来るのがよかったかも)
田浦梅園展望台 13:18
横横道路横断 13:27
乳頭山山頂 13:48
二子山山頂 15:12
阿部倉山山頂 16:03 登ったり下ったりあり
桜山隧道 17:12
新逗子駅 17:24
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
京急川崎---京急(410円)---安針塚 【復路】 新逗子---京急(410円)---京急川崎 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
うーむ、さんざん迷って歩き回った。ただ、登山道に入る前の道で迷ったので危機感は全くなし。後でGPSの軌跡をみたら登ったり下ったりで、、、迷ったけどいい運動になったかも。途中で梅園経由のコースに変更したのでガイドブックのコースはわからずじまいだけど(ガイドブックでも迷っているとのこと)もう少し慣れてからこのガイドブックのコースにまた行ってみようかな。 全般で危険なところはないが、坂が急でロープ場がいくつかあり。200m級の低山ながらも上り下りが多いので800m登って下るくらいの感じかな。町(車が通る道)まですぐ近くなので安心感がすごく大きい。 |
| ファイル |
ガイドブックのコース(2回目はこの赤線でいこうっと)
(更新時刻:2012/02/20 00:09) |
写真
京急安針塚駅
(けいきゅうあんじんづかえき)
本当は赤城山へ雪山登山するつもりが大幅に寝坊したので急きょ近場の三浦アルプスに変更。
到着は11時過ぎ。日も長くなったから行けるところまでいこう!
(けいきゅうあんじんづかえき)
本当は赤城山へ雪山登山するつもりが大幅に寝坊したので急きょ近場の三浦アルプスに変更。
到着は11時過ぎ。日も長くなったから行けるところまでいこう!
ガイドブックのコースがよくわからなーい。
ただでさえ方向音痴なのに、途中会った人々はみんな乳頭山→梅園→安針墓と経由して来たみたいで、
ガイドブックにあるような安針墓→乳頭山へのハイキングコースがわからないようす。聞いてみてもせっかくのぼった道を降りるように言われるばかり。
ただでさえ方向音痴なのに、途中会った人々はみんな乳頭山→梅園→安針墓と経由して来たみたいで、
ガイドブックにあるような安針墓→乳頭山へのハイキングコースがわからないようす。聞いてみてもせっかくのぼった道を降りるように言われるばかり。
途中まで戻ってから、民家を経て横横道路をくぐれそうなところまで来たが。。。。
沢を渡った所に立ち入り禁止の立て札。
たぶんここをつっきればたぶん行けるんだけど、、、ただでさえ方向音痴だし、、藪こぎしたくないので、、、
沢を渡った所に立ち入り禁止の立て札。
たぶんここをつっきればたぶん行けるんだけど、、、ただでさえ方向音痴だし、、藪こぎしたくないので、、、
中尾へをさらに西へ進む。ロープたびたびあり。
三浦アルプス縦走中なのでもう一個ぐらい山頂を制覇したいな。近くに阿部倉山があるみたい。
狭い痩せ尾根をてくてく歩くと道標もない分岐道がいろいろあり。人気のない1500m級の里山をひとりでいるとパニックになるパターンだけど、ここは三浦半島、、、穏やかな気分。
三浦アルプス縦走中なのでもう一個ぐらい山頂を制覇したいな。近くに阿部倉山があるみたい。
狭い痩せ尾根をてくてく歩くと道標もない分岐道がいろいろあり。人気のない1500m級の里山をひとりでいるとパニックになるパターンだけど、ここは三浦半島、、、穏やかな気分。
36の道標まで戻って舗装道路へ下山。バス亭に行くも1時間に一本でタイミングも合わないので京急の新逗子駅まで歩く。歩いていたら足湯の看板あり。あし、疲れたな。。。
道中まぶしかった夕日が山に落ちたところ。
道中まぶしかった夕日が山に落ちたところ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1218人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する