記録ID: 1702304
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						(過去録)甲武信ヶ岳☆毛木平〜甲武信小屋〜徳ちゃん新道♪初めて見るマズマシャクナゲにうっとり♪
								2013年05月25日(土)																		〜 
										2013年05月26日(日)																	
								
								
								
								マーマ🍧
			
				その他12人	- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 12.3km
 - 登り
 - 1,111m
 - 下り
 - 1,406m
 
コースタイム
| 天候 | 5/25 快晴 5/26 快晴のち小雨・雨のち晴れ  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス										タクシー																				
																																																 
						新宿駅7:30 あずさ3号→小淵沢駅9:36着→小海線に乗り換えて信濃川上駅10:40下車→タクシー→毛木平P11:10へ→11:40スタート→大山祗神社→千曲川源流→甲武信岳(2475m)16:30→甲武信小屋17:00着(泊) 歩程度9キロ・約5時間(休憩含む) 5月26日(日) 甲武信小屋5:30→木賊山(とくさやま)6:15→戸渡尾根→徳ちゃん新道8:15→西沢渓谷入口10:25→東沢山荘11:00(昼食)→窪平温泉(のんびり入浴)→タクシー→塩山駅15:40かいじ 116号→新宿17:07 歩程度6キロ・約5時間(休憩含む)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					残雪があり6本アイゼンを装着 咲いたばかりのアズマシャクナゲのトンネルを初体験♪  | 
			
| その他周辺情報 | 窪平温泉で日帰り入浴しました | 
写真
感想
					過去レコです♪
週末を利用して奥秩父 甲武信岳(こぶしがたけ)(2,475m)へ
山梨・埼玉・長野の3県にまたがるので”甲武信”って言うようです
昨年2012年6月30日、西沢渓谷のハイキングをして山歩きの楽しさが分かった所なので行ってみたい山でした
なんと日本百名山の甲武信ヶ岳の登山口とは、この登山をしてから分かりました!
時期的には少し早めなのですが、重たい6本アイゼンを担いで
甲武信小屋は狭い小屋なのに沢山の人でこんな狭い寝床は初めてでした!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:367人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する