記録ID: 8885856
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
白泰山・甲武信岳(栃本関所↑西沢渓谷↓)
2025年11月01日(土) 〜
2025年11月02日(日)

体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:09
- 距離
- 35.4km
- 登り
- 3,552m
- 下り
- 3,191m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:28
距離 20.8km
登り 2,403m
下り 1,185m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:西沢渓谷入口バス停→仲沢バス停…塩山温泉…塩山駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
栃本〜十文字の登山道は歩きやすいが路肩狭し。 |
| その他周辺情報 | 大滝温泉遊湯館バス停: 8:00発三峰神社行きのバスから川又行きに乗り換えて栃本関所にアクセス可。 三峰神社行きのバスに乗れない時は8:20発川又行き。 ファミリーマートあり。 十文字小屋:テント1500円(+トイレ利用料200円)。小屋前の広場に5張ほど。 甲武信小屋:三宝山のバッジあり。 塩山温泉宏池荘:ぬるぬるアルカリ単純泉400円。最寄りバス停は仲沢バス停。 |
装備
| 個人装備 |
雨具
着替え
ヘッドライト
テント
バーナー
コッヘル
|
|---|
感想
季節はめぐり紅葉シーズンの11月
甲武信の武州こと埼玉県から甲武信岳を目指します。
栃本関所跡から十文字小屋は峠越えの古道。
登山道は狭く長丁場ですが、随所にかつての面影が残る尾根道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
banyo



















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する