ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1703790
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山 一瞬の晴れ間に輝くモンスターたち(^^♪

2019年01月13日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山形県 福島県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:56
距離
20.7km
登り
1,827m
下り
1,788m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:34
合計
5:31
距離 20.7km 登り 1,827m 下り 1,788m
10:17
10:20
56
11:16
24
11:40
12:11
77
13:28
51
14:21
ゴール地点
ログがおかしくなってます
天候 どんより曇り空から小雪、ちょっぴり晴れ間
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
新宿から夜行日帰りスキーバスツアーに参加(福島復興割り1,500円あり)
往復バス代とリフト1日券、スキーレンタル、保険加入して9,800円(激安です)
コース状況/
危険箇所等
前日までのトレースが西大巓のニセピークあたりまで続いてました。以降は、当日先行者の方の後を追って山頂まで。トレースを外すと埋まります。西吾妻小屋から山頂までは木々の間をジグザグに登りますが、木のそばを通るときはツリーホールに注意です。私は、思いっきりやらかして、腰まで埋まりました。それと、他のレコにも皆さんが書いていますが、ガスってホワイトアウトになった場合は、無理をしないことが肝要です。
その他周辺情報 グランデコのホテルに日帰り温泉あります
やって来ましたグランデコスキーリゾート(何年ぶり?)
2
やって来ましたグランデコスキーリゾート(何年ぶり?)
朝、晴れてはいるけど西大巓は雲の中(>_<)
3
朝、晴れてはいるけど西大巓は雲の中(>_<)
とりあえずゴンドラに乗って
とりあえずゴンドラに乗って
第四クワッドを経由して登山口へ
第四クワッドを経由して登山口へ
振り返ると磐梯山(こちらも山頂は雲の中)
1
振り返ると磐梯山(こちらも山頂は雲の中)
いざ雪深い林の中へ
3
いざ雪深い林の中へ
最初は、木に雪がドカッと乗っているイメージ
1
最初は、木に雪がドカッと乗っているイメージ
こんな感じ
天気いいぞ!
青空に映える〜
トレースもばっちり。ありがと〜
2
トレースもばっちり。ありがと〜
でもトレース外すとこんな感じ
でもトレース外すとこんな感じ
皆さん楽しみながら登ってます
3
皆さん楽しみながら登ってます
よく落ちないね
どんどん雪深くなってきた
3
どんどん雪深くなってきた
だんだん木の原型がわからなくなってきた
1
だんだん木の原型がわからなくなってきた
小さいのは完全に埋まってます
1
小さいのは完全に埋まってます
登るにつれて
ガスって、モノクロの世界へ(^_^.)
3
ガスって、モノクロの世界へ(^_^.)
でも、トレースあるので安心
3
でも、トレースあるので安心
ときどき晴れ間が・・すると
1
ときどき晴れ間が・・すると
痩せているけど
スノーモンスター登場
3
スノーモンスター登場
きたあ〜
歩いているように見えます
歩いているように見えます
すごい!
ゴジラ登場!!(^^♪
3
ゴジラ登場!!(^^♪
その後、雪も降ってきて視界不良
その後、雪も降ってきて視界不良
西大巓への登り、キツっ
1
西大巓への登り、キツっ
しかし、晴れると・・素晴らしい世界が
3
しかし、晴れると・・素晴らしい世界が
これですよ
雪景色、最高!
モンスターも大きく成長してる〜
4
モンスターも大きく成長してる〜
青空に映える〜
こっちにもゴジラが
3
こっちにもゴジラが
これは、かぶりついてる〜?
3
これは、かぶりついてる〜?
ニョキニョキ、成長中
1
ニョキニョキ、成長中
集団のモンスター
3
集団のモンスター
あ〜、どこまでもモンスターが続いている(*_*)
2
あ〜、どこまでもモンスターが続いている(*_*)
一瞬の晴れ間
雪原に現れたスノーモンスター
雪原に現れたスノーモンスター
移動中?
こちらは、こっちに向かってくるよう
1
こちらは、こっちに向かってくるよう
小屋を囲んでます
小屋を囲んでます
と、見とれていると、ツリーホールにハマった・・腰まで落ちて、抜け出すのに一苦労(^_^;)
4
と、見とれていると、ツリーホールにハマった・・腰まで落ちて、抜け出すのに一苦労(^_^;)
山頂標識?
さらに少し登ると
さらに少し登ると
周囲は、リトルモンスターで一杯
2
周囲は、リトルモンスターで一杯
でも、曇っていてわかりずらい
でも、曇っていてわかりずらい
こんな感じ
せっかくだから、少し待ってみることに
2
せっかくだから、少し待ってみることに
だんだん
明るくなってきた
1
明るくなってきた
やったあ!!
日が当たると輝く〜
2
日が当たると輝く〜
素晴らしい!!(^_^)これが見たかった〜
4
素晴らしい!!(^_^)これが見たかった〜
雲あるけど、ほんとすばらしい
雲あるけど、ほんとすばらしい
エイリアンとゴジラも
3
エイリアンとゴジラも
楽しかった
ありがとう
また来ます
さよなら
モンスターたちも帰って行くみたい
3
モンスターたちも帰って行くみたい
雪景色も
素敵です
ちょっと落書き
戻ってくると、熊さんも笑顔
1
戻ってくると、熊さんも笑顔
グランデコありがとう!お疲れ様でした
グランデコありがとう!お疲れ様でした

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック サブザック スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

この冬、スノーモンスターに会いに行こうといくつか計画を立てて晴れの日を待ってました。この三連休、高気圧に覆われ全国的に天気が良いと。ならばと、急遽、計画の第一弾として、西吾妻山へ行ってきました。しかも、夜行バスに乗ってスキツアーに参加。今回の核心部はこのバス。バスではほとんで寝れない。しかも、足も伸ばせない一番前の席。ほとんど睡眠なくグランデコへ。肝心の天気はというと。朝方は、晴れてはいたけど、山頂方面は厚い雲の中。がーん(>_<)。とりあえず、行くだけ行けるところまではと、出発。ゴンドラ待ちの際に、同じく西吾妻山に登られる方といっしょになって、山談義をしつつ山頂まで、休憩のたびに話しをしながら登ることができました。雪山でのソロは、いっしょになれる方がいると、とても心強いですね。さて、肝心なスノーモンスターは、見事に成長してましたよ。写真にもあるように痩せたモンスターから丸々太ったスノーモンスターへ。下から上がっていくと、木々の様子の変化を捉えられてとてもいいですね。広大な雪原に現れるモンスターたち。その場所にいる人しか味わえない圧巻の光景です。しかも、先行されていた方たちが下山されても、しばらく待って晴れ間を待ち、一瞬でも輝くスノーモンスターを見れたのは、神様からのご褒美でした。全体的には曇り空で、晴れ渡る広大な雪原に現れるスノーモンスターをはっきり見たかったけど、それは次回、再びのリベンジで。これからまだまだ、スノーモンスター見物は続きます。なんてたって、スノーシューまた買ってしまったから・・(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら