記録ID: 1706237
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳ピストン
2019年01月14日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,274m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:51
距離 13.4km
登り 1,274m
下り 1,274m
16:01
ゴール地点
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等全くなし |
写真
撮影機器:
装備
| MYアイテム |
重量:-kg
|
|---|
感想
天気予報は晴
延び延びになっていた走友会の仲間との新年山行
千葉の片田舎から電車を乗り継いで来たため登山開始は9時過ぎ
天気は快晴、それに風もないため登り始めると暑いくらい
順調に高度を稼ぎ、富士山とご対面
今日は山頂でゆっくりコーヒー飲みながら富士山と対面できそう。
しかし、天まで続く(?)階段を登るにつれて雲行きが......
なぜか、富士山の周りと私たちの上空に雲が、体感温度も低下してくる。
山頂に着くも富士山は雲の中、寒い!!!
手袋をしても指先が寒さで痛い
昼食もそこそこに下山開始
あらあら下山とともに青空も、体もホカホカ
下山完了時には、登山開始前の快晴となる
まぁ こんな日もあって良いか
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する