記録ID: 1707328
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
関東ふれあいの道(首都圏自然歩道) 埼玉 1水源のみち
2018年09月17日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 717m
- 下り
- 834m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ホリデー快速おくたま3号 新宿 → 青梅 JR青梅線 青梅 → 川井 西東京バス 川井駅 → 清東橋 ■帰り 国際興業バス さわらびの湯 → 飯能駅 西武池袋線 飯能 → 池袋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白谷沢を下るのはスリリングだけど、危ないので、慣れていない人が同行するときは避けたほうがよい。 |
その他周辺情報 | "さわらびの湯"では食事の提供はない。近くに"はぎ桜"といううどん屋があるが、営業時間は短い(11:30〜15:00) |
写真
感想
首都圏自然歩道 埼玉の1水源のみちを歩いてきました。
寝坊してスタートが遅くなり、もう1コース行くつもりでしたが、やめました。
棒ノ嶺は前に御岳から登ったことがあるのですが、その時は雷雨で、真っ白で何も見えませんでした。今回は雲があるものの、晴れてよかったです。
白谷沢を下りましたが、沢登りっぽくて楽しかったです。ただ、下るのは少し危ないのでお勧めしません。
下山後はさわらびの湯で汗を流しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する