記録ID: 1709298
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
ぐんま百名山 石尊山&崇台山 2座Get‼
2019年01月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 16:00
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 185m
- 下り
- 178m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
どちらも山頂直下まで車が入れる場所でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
サブザック
行動食
笛
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 登山靴に履き替えず、安易に普段靴GTホーキンス使用。甘く考えず履き替えた方が良かったかな? |
感想
午前中は母の通院。
病院からの帰り際があまりにも好天で
このままどこにも行かずに済ますのももったいないと
急遽ぐんま百名山山行へ。
西上州はあらかた登ってしまったので、
少し足を延ばして、安中方面へ
以前から気になっていた石尊山。
浅間山南方にもあるお山と同じ名前です。
なぞ、こんなに近くに同じ山名がるのか?
気になっていたのですが、
行ってみて納得しました。
こちらも石尊山の名にふさわしい場所でした。
赤穂浪士四十七士義士像を拝見し
その後、トンネルの間の農道を登り集落へ、
横浜ナンバーの車が一台止まっていたので
この辺りが登山口かと降りて進むものの×
再度、車で遊歩道へ向かいまずは石尊山のピークハント
そのご、崇台山へ。
意外に距離があって、登山口も不明。
多分あの丘のピークがそうなんだろうと、
行けるところまで車を進め崇台山ピークハント。
なんと、先客が3名いて、
夕日を愛でておりました。
ギリギリ間に合った夕日を撮影して、
ぐんまの眺望の山、崇台山を満喫します。
桜の頃にまた来たい場所ですね。
その後、下道利用で帰宅。
自宅まで1時間半もかからない場所でした。
さて、近場はあと少し。
あとは群馬県北が多く残されております。
ちょっと気軽にというわけにはいきませんが、
yumesoufさまのレコを見ながら
ぐんま百名山をクリアできたらな?
などと思っております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する