記録ID: 1717405
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
関東ふれあいの道・三浦岩礁のみち
2019年01月29日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 109m
- 下り
- 155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:51
距離 12.8km
登り 120m
下り 158m
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
京急三浦海岸駅 ⇒京急バス(海34系統または海35系統:260円)にて松輪バス停へ ●復路 三崎口バス停 ⇒三崎口駅へ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
海岸沿いなので濡れて滑りやすい箇所がいくつもあります。 |
| その他周辺情報 | 三崎口バス停の近くに銭湯「クアーズMisaki」あり。 海鮮物を扱う店がたくさんあるみたいなので寄ってみるのもいいかもしれません。 |
写真
と思ったらすぐあとにあったのが最後の橋。渡るのを躊躇うほどの崩れっぷり。平均台を歩くように渡りました。足が長い人は2本の足場にそれぞれ足をかけて歩いたほうが歩きやすいかも。落ちたら結構やばいところなので無理だと思ったら引き返したほうがいいです。
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
アルコールバーナー
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
|---|
感想
ヤマレコのおすすめルートで紹介されていたので行ってきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/guide_detail.php?route_id=158
歩行時間は6時間とけっこうな時間歩きますが、標高差はほとんどないルートなのでハイキング気分で楽しめます。
汗もかかないですし。靴さえしっかりしてれば登山用具も必要ないかもしれません。
潮が満ちているときや波が高いときは危ないので行くのはやめましょう。
夏場はおそらく死ぬほど暑いので歩くのはやめたほうがよさげです。
・三浦海岸駅 バス時刻
http://www.keikyu-bus.co.jp/line/root_stop/miurakaigan.html
・三崎港バス停 時刻
https://timetablenavi.keikyu-bus.co.jp/dia/timetable/web/51801/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1314人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
umemawari











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する