記録ID: 1717636
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
千ヶ峰、天気良すぎて樹氷は見られず!
2019年01月30日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 775m
- 下り
- 758m
天候 | 快晴、空を見上げれば雲一つない青空でした! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
市原峠には四輪駆動で車体の高い車でないと無理そうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、積雪が40〜50センチあり新雪でアイゼンよりワカンやスノーシューの方がより。 |
その他周辺情報 | 近くに入浴料金300円で入れる「春蘭荘」0795-36-1381 ラベンダーパークで卵かけご飯(お代わり自由)が食べられます。 |
写真
装備
個人装備 |
ピッケル
簡易折りたたみイス
|
---|---|
共同装備 |
昼食にカレーうどんを調理したのでその食材
コッフェル
パワーガス
ガスバーナー
|
備考 | サングラスに日焼け止めとストックがあれば良かったと思います。 |
感想
市原峠登山口まで行く予定が雪のためタイヤチェーンを付けてもスリップして登らず、諦めて道脇に駐車して歩き始めました。2キロほど歩いた所で上がってきた車の人がラッキーにも市原峠まで乗せてくれました!
市原峠からアイゼンを付けて登り始めましたが、新雪で柔らかく深く沈み込んで歩きにくいのですぐにワカンに履き替えました。
市原峠から登った登山者は、私たちが最初で大変疲れました。途中から車に乗せてくれた若者が追い越して行ったので、その跡に付いて登りました。山頂には三谷コースから登ってこられた登山者が数名いました。
初めてカレーうどんに挑戦して食べましたが、とても美味しかったです。
仲間の一人が17時から宴会でフグ鍋を食べに行く事になっていたので、下山後温泉に立ち寄らずそのまま帰宅しました。
画像は他にも撮っていたのですが、1月100MBまでという事で数枚しか添付できませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
GPSのログの所にコースタイムが記載されなかったのでこちらに、手書きメモを見て書き込みます。
09:50 市原峠より手前約3kmからスタート
10:35 市原峠(途中2kmほど車に乗る)
12:24〜13:30 千ヶ峰山頂(カレーうどん調理して食べる)
14:23 市原峠(ここから登山道を下る)
14:35 二本松(ここから車道を下る)
15:09 路駐場所にゴール
個人装備は一般装備以外にアイゼン、ワカン
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する