記録ID: 1727526
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦富士
2019年02月11日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 323m
- 下り
- 331m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内板も多数あり、わかりやすいハイキングコースです。 イチゴハウスやキャベツ畑、川沿いを歩きます。 https://www.cocoyoko.net/walking/miurahantou_kimamanisanpo.html http://stg.cocoyoko.net/pdf/kimama_nagasawa2017.pdf |
その他周辺情報 | 三浦海岸桜まつり https://www.miura-info.ne.jp/2018/12/02/第17回三浦海岸桜まつり/ 溶岩窯パン工房 ブロートバウム https://www.brotbaum.com/ |
写真
感想
沿岸部が雪の予報の中、都内・千葉方面は予報どおりの雪でしたが、
なんとか雨にも降られず、埼玉県人にはテンションあがる海を見ながらの行程。
寒くても楽しいお散歩ハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
zuboraさん こんばんは^^
寒そうですが、春の気配(気配をすでに超えてる?)いっぱいのいい一日だったようですね (^-^)♡
菜の花と河津桜と言えば山北の松田山を思い出します。山登りと言うよりは…花を愛でながら露店で飲み食いして、地元経済に貢献する一日になっちゃいますけどね〜^^;
tokumuraさん、コメントありがとうございます。
寒い日でしたね〜 (◎ ◎)三浦でさえ寒かったです(><)
海岸の大根、見たかったのでうれしかったです。
桜に関しては三浦よりもTVで見た松田山の映像の方が開花はすすんでいるようでした。
出店めぐり、楽しいですよねっ♪ついつい買ってしまうのがこわい・・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する