記録ID: 173721
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								奥多摩・高尾
						雲取山(鴨沢からのピストン、避難小屋泊)
								2012年03月10日(土)																		〜 
										2012年03月11日(日)																	
								
								
								
 埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																				埼玉県
																				東京都
																				山梨県
																														
								- GPS
- 24:01
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,592m
- 下り
- 1,588m
コースタイム
					3月10日(土)
11:10 鴨沢
11:46 小袖乗越
14:50 七ツ石小屋
15:40 七ツ石小屋出発
17:07 奥多摩小屋
18:25 雲取山避難小屋
3月11日(日)
07:20 雲取山山頂
07:55 奥多摩小屋
10:35 鴨沢
							11:10 鴨沢
11:46 小袖乗越
14:50 七ツ石小屋
15:40 七ツ石小屋出発
17:07 奥多摩小屋
18:25 雲取山避難小屋
3月11日(日)
07:20 雲取山山頂
07:55 奥多摩小屋
10:35 鴨沢
| 過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 鴨沢から堂所に至るまでの道は既に雪が溶け始めており、杉から雪や水がひっきりなしに落ちてきます。道もややぬかるみ気味。雪はべた雪。 堂所よりも上はパウダースノー。トレースがしっかりついており、安心して歩ける。凍結していないので、滑ることは無いが、アイゼンは装着している人が多い。 宿泊は雲取山避難小屋を使用させて頂きましたが、大変広く、奇麗でした。他に宿泊者がおりませんでしたので、備えられていた毛布を使わせて頂きました。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					事情により出発を二時間遅らせましたが、日没までには避難小屋に辿り着けるとの判断のもと、計画を実行。
実際には、日没をやや過ぎた18:25に到着。
雪道に思っていた以上に時間を要したことと、七ツ石小屋で休憩し過ぎた、というのが原因。
プラン実施過程で甘さが出た結果でした。
宿泊は避難小屋を利用、他に利用者はおりませんでした。
非常に奇麗で、毛布が完備されており、快適に過ごすことが出来ました。
管理者の方、ありがとうございました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2854人
	 momosaku
								momosaku
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する