記録ID: 1739200
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								箱根・湯河原
						春来ました〜!【幕山*梅の宴】と【松田桜まつり】へ!
								2019年02月24日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:32
 - 距離
 - 10.9km
 - 登り
 - 651m
 - 下り
 - 615m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:52
 - 休憩
 - 1:20
 - 合計
 - 9:12
 
					  距離 10.9km
					  登り 651m
					  下り 649m
					  
									    					 7:06
															14分
幕山公園第5駐車場
 
						11:00
															219分
幕山公園第5駐車場
 
						14:39
																14:40
															25分
松田桜まつり臨時駐車場
 
						16:00
																16:04
															11分
中澤酒造
 
						16:18
															松田桜まつり臨時駐車場
 
						
					最近山を歩いていない故障明けの両親連れのタイムなので大分ゆっくり歩いています。
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						小田原厚木道路・西湘バイパス・国道135号などを使い幕山公園へ行きました。 9時から開園ですが、第5駐車場は9時前でも駐車する事が出来ます。 第5駐車場は300円。他は500円だったと思います。 この日は朝7時ちょっと過ぎに到着したときはまだ数台のみだったかと思います! 「梅の宴」期間中は駐車料金の他入園料200円。 開花状況:梅林は今7分咲きでした!(日曜日の時点です) 「梅の宴」の詳細や開花状況など下記のHP参照で。 ■幕山梅の宴 http://yugawara.or.jp/event/ume/ 【松田桜まつり】 幕山からは国道135号・西湘バイパス・小田原厚木道路で小田原東ICで下り国道255号・県道72号を使い松田駅周辺に来ると臨時駐車場の立て看板があちこちに立っていますのでそれを見ながら土手沿いにある臨時駐車場に停めました。 大井松田ICからの場合も255号、246号から松田駅方面に下りてくれば案内板があるので従って下さい。 駐車場に停める際は1人協力金料金200円。シャトルバスは片道150円です。 自分は行きも帰りも徒歩でした。行きは20分位、帰りも15分位でしょうか。 何回も行った事ありますが松田駅手前から殆ど動かないくらいの渋滞は初めて・・ テレビで放映されたりまた行った時間がお昼過ぎで一番混む時間帯だったかも知れません。こういう所は早目の時間に行動しましょう! 開花状況:只今満開を迎えています!なるべく早めに見に行くことをオススメします。(日曜日の時点です) 「松田桜祭り」の詳細や開花状況など下記のHP参照で。 ■松田桜祭り https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/matsudasakura21/  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					【幕山】 全体に危険個所・道迷い等危険性は無いです。 【駐車場〜大石ケ平】 舗装された道で幕山登山口に来ると一面梅林が広がっています。 が、今回は最後に回ろうと一の瀬橋へ舗装路で向かいます。ここまでは梅林が広がっているので人がいますが、ここからは人気が無くなり大石ケ平まで静かな車道歩きです。 【大石ケ平〜幕山】 危険個所等無し。ハコネダケが生い茂っていますが良く整備されているので明るく気持ちの良い道です。 山頂に近づくに連れて桜の木も多く開放的な気持ちの良い道でした。 山頂も日当たりが良く開放的な所です。 【幕山〜梅林】 こちらも危険個所無し。今まで歩いてきた道に比べると若干急でした。山頂近くは小石が多かったです。下りで使った方が良い感じですがそれほど急登な訳ではないです。ひたすら下ってくると梅林が一気に広がります。後は写真タイムです^^; ■トイレ---駐車場と公園の売店の所など何箇所かあります。 【松田桜まつり】 西平畑公園にも駐車出来ますが、臨時駐車場が無難です。 シャトルバスもありますが歩いてもそんなに距離はないです。臨時駐車場から会場まで20分位でした。下りは徒歩で15分位でしょうか。 ■トイレ---臨時駐車場、松田駅、桜祭り会場にトイレあります。  | 
			
| その他周辺情報 | 小田原・根府川の「まるひ貝汁食堂」で昼食にしました。 真鶴料金所の近くになります。 詳しくは下記HPを参照にして下さい。 http://sakana-syokudo.smafo.biz  | 
			
写真
										第2弾は松田桜まつり!
松田駅周辺は大渋滞・・
両親には松田駅からシャトルバスで先に向かってもらい自分は臨時駐車場へ。予定より1時間位遅くなりました。今までこれ程混んだ事無かったのですが甘かった💦
						松田駅周辺は大渋滞・・
両親には松田駅からシャトルバスで先に向かってもらい自分は臨時駐車場へ。予定より1時間位遅くなりました。今までこれ程混んだ事無かったのですが甘かった💦
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					久々のレコになります。
日記にも書きましたが事故のため暫くヤマレコはお休みしていました。
しかしあれから1ヶ月半が経ち大分落ち着いて来たのと、被害者の方も快方に向かっているとの事でやっと少しづつ通常に戻って来ました。
完全な復帰まではもうちょっと時間をもらおうと思っていますが、今回心配をお掛けした方々、気を遣って頂いた方々に大丈夫ですよ!という意味を兼ねてレコ立てました。
メッセージなど頂き本当ありがたかったです。
この場を借りましてお礼申し上げます。
そして1日も早く被害者の方が回復されます様ただ願うのみです。
さてそんな訳で久々に何処か行こうか思い今回は両親を連れて満開になった松田桜まつりを見に。ただそれだけだとすぐ終わってしまうのでやはり見頃を迎えつつある幕山の二本立てで行って来ました!
梅も桜もとっても良かったです!やっぱりたまにはこんな日も必要ですね。
レコにはしていませんでしたがやはりちょっと前に親を連れて宝登山に蝋梅を見に行きましたがすっかり春になりましたね〜!
まだ色々思う事もありますが山に行くならしっかり楽しみ、またレコも楽しく書きたいなという感じになっています。
そしてぼちぼちレコも少しづつ書いて行こうかな?と思っています。
まだ完全な復帰ではないのでコメントは閉じさせて貰います。
ご心配をお掛けしましたが通常通りに戻って来ましたのでご安心くださいませ。
まんゆ〜*16
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1853人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								まんゆ〜
			
								shizen317
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										





					
					
		
いいねした人