記録ID: 1745541
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
青空の南八甲田 横岳〜逆川
2019年03月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 644m
- 下り
- 674m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:19
距離 8.6km
登り 652m
下り 678m
12:09
ゴール地点
天候 | 1日中快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横岳〜逆川までの雪庇はだいぶ崩れて危険な状況です |
写真
感想
今日は、ずっと行きたかった南八甲田に行ってきました!
櫛ヶ峯まで行きたかったのですが、今日も夕方に用事が入り・・・
まあ、城ヶ倉のゲートが開く前だし、ゆっくり横岳までにしましょ、ということで、u-ba‐baさんと行ってきました!
今シーズン初の南八甲田は、やっぱり広くてゆったりしてて、大好きな景色が広がっていました✨
1日中雲1つない快晴で、北八甲田の連なりが素晴らしすぎて、何枚も写真を写してしまった・・・
それでも、写真には写らない素晴らしさがあって・・・
こればっかしは、行かないとわかりませんよね〜
櫛ヶ峯が私を呼んでいたので、今度は行かないとな^^V
一年ぶりの南八甲田。横岳も久しぶりです‼️
今日は珍しく風もなく快晴❕登山日和✨😃
rei-kさんと青空の横岳を登るのは3年前?
あの時は…と思い出しながら歩いてたらあっという間に山頂‼️😁
岩木山、向白神山地、北八甲田の山々、櫛ヶ峰等々…どの
方向を見てもくっきりと見えてました。😃⤴️⤴️
今回はコンパスを頼りに頑張りました。
ちゃーんと正確に案内してくれました⁉️💡💡
まだまだ、勉強不足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。うらやましくいい天気でしたね!
雪が予想以上に融けてきているのにショックを受けました。
1月にもっと山に行っておけば良かったと。
ところでrei-kさん鳥の写真よく撮ってますね。鳥に好かれてるのか、
幸せの鳥なのかも
kidachiさん、こんばんは!
先週、kidachiさんが登った時よりかなり溶けてる感じですかねー
今年は雪どけが早くて、なんだか焦りますね💧
ホシガラスは、小鳥とちがって、あんまり動かないので写真撮りやすいですよね^^
幸せの鳥…ほんとに好かれたい〜(笑)
tukihanakazeさん、こんばんは!
上でも下でもでしたか!
私も、人の顔を覚えるの苦手で😅すみません💧
今日は、けっこう登ってる人がいましたよね
ほんとに、素晴らしい天気と景色の中歩けて、最高の1日でしたね^^
最高の日にのぼられましたね。羨ましい〜
なんか南も雪解けトドマツがだいぶ見られるのは気のせいでしょうか?
そういえば今日はひな祭り。雛岳…ではなかったんですね
お疲れ様でした(^_-)
manabyさん、こんにちは!
お久しぶりです!
お元気そうでよかったです^^
ほんと、今年は雪どけの早さを感じます〜
なんだかあせっちゃいますね💧
雛岳、考えなかった〜😅
雛岳も気持ちよかったでしょうね、きっと^^
manabyさんが登った田代岳、今年はもう道路に雪ないだろうから行きやすそうですね〜
私は、冬は行ったこと無いので、いつか行ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する