記録ID: 1758251
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
於茂登岳:雨上がりの沖縄県最高峰
2019年03月15日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 399m
- 下り
- 401m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりで路面状況は悪かったです。危険ではないですが、泥に足を取られることが多々ありました。 山頂までの稜線は藪が多いです。 |
その他周辺情報 | 登山口付近は電波が届きにくいです。 |
写真
装備
個人装備 |
バッテリー
レインウェア
靴下
Tシャツ
|
---|
感想
諸事情により石垣島に行ってまいりました。一日フリーな時間があったので、無課金装備ですがタクシー捕まえて沖縄県の最高峰へと登ってみることに。
当日朝まで雨が降っていた関係で道はドロドロ。草木には雨露でぐっしょり濡れていて、スニーカー+チノパンではちょっと太刀打ちできない感じに。
山頂までの稜線は藪っぽい感じで掻き分けて進む必要がありました。
行きのタクシーの運転手さんが帰りのタクシーも手配してくれていたのですが、観光客はここまで来ねえよと言われてしまいました(笑
それでも千葉県の最高峰より高い沖縄の最高峰、しっかり走破できて良かったです。
やはり植生が本州と全く違うのは面白いですね。
特に最後の尾根歩きが悪路なので、特に下半身は山装備で固めていくことをお勧めします。
そこそこ整備されている道ですが、多分あまり人の入らない山なので油断は禁物かも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する