記録ID: 1762689
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
前掛山より、煙の上がる雄大な「浅間山」を
2019年03月19日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 8:30
ラッセルまでやれる気力と体力がないため、
トレースがあったら前掛山の帰りにJバンドから登って
草すべりを降りて来ようと思ったのですが、
少し前の天気で、新雪が積もったのか、
誰も行ってなく、本日も先行者は誰も入ってなかったため
次回にしました。
黒斑山方面からの浅間山もかっこいいだろうな
と思います。次回に期待です。
トレースがあったら前掛山の帰りにJバンドから登って
草すべりを降りて来ようと思ったのですが、
少し前の天気で、新雪が積もったのか、
誰も行ってなく、本日も先行者は誰も入ってなかったため
次回にしました。
黒斑山方面からの浅間山もかっこいいだろうな
と思います。次回に期待です。
天候 | 晴れ後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝から停めれば500円。 遠方から到着したため、前日夜から停めたら キャンプ扱いになる、とのことで 1000円(看板には500円) 温泉の割引もありませんでしたので、注意です。 停める場合は当日朝着かないと500円にならない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
その他周辺情報 | 駐車場の天狗の湯 800円 内風呂のみ。 温度、肌触りとも良いです。 |
写真
当日早朝出発。
温泉の鳥居を過ぎると
登山届あり。
幾つかの橋を渡り、急に左折。
看板が折れ曲がっています。
そこから坂を登りますが、
雪があったりなかったり。
そして一の鳥居。
ここでアイゼンを付けました。
温泉の鳥居を過ぎると
登山届あり。
幾つかの橋を渡り、急に左折。
看板が折れ曲がっています。
そこから坂を登りますが、
雪があったりなかったり。
そして一の鳥居。
ここでアイゼンを付けました。
火山館まで戻って来ました。
無料休憩スペースで昼ごはん。
なんと、中国製のガスバーナーの調子が悪く冷たい
食事となってしまいました。
火山館の中では管理人さんが昼食中。
スパニッシュなかっこいいギター音楽を見ていました。
ご自身も、ギターが本業とのこと。
聞いてみたかったです。
小諸市特性バッジ500円を購入。
無料休憩スペースで昼ごはん。
なんと、中国製のガスバーナーの調子が悪く冷たい
食事となってしまいました。
火山館の中では管理人さんが昼食中。
スパニッシュなかっこいいギター音楽を見ていました。
ご自身も、ギターが本業とのこと。
聞いてみたかったです。
小諸市特性バッジ500円を購入。
撮影機器:
感想
少しではありますが、煙の上がる浅間山。
南方面に雲が出てしまいましたが、
ほぼ360度の絶景を楽しめました。
途中、開けた名もなき樹林帯の中で、
左右に分かれているところがあり、
右方面が浅間山方面に見えたので進んでみると
樹林帯で行き止まり。
Uターンの跡。
急いで元来た道を戻ると、
Xの字が薄く書いてありました。
後続の方にも解るように、
Xや矢印を幾つか書き加えておきました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する