記録ID: 1765759
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
【雁股山と大平山】ミツマタを見に!
2019年03月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 577m
- 下り
- 588m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペースはあるけど駐車場とは書いてません。 周辺にトイレはありません。 大平山 駐車スペースあります。 トイレあり、紙なし、使っていいのか不安。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雁股山 危険なとこはありません。 西峰から下るとき急です。 大平山 危険なとこはありません。 サラッと散歩コース 一人も会わなかった。 |
その他周辺情報 | 帰りに温泉 ぬるぬるですごく良かった! 株式会社なかま温泉 300円 レモン石鹸あり シャンプー、コンディショナーなし ドライヤーなし |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雁股山でもミツマタ見れるんですね
でも遠いね
まだ山でミツマタ見た事ないので、昨日初めての西山に行ってみようかなっと思いましたが、他に変更しました
昨日はつくしを少し採ってきましたよ
リーズナブルな温泉
なにかな?のお花はシキミかも?
石けりおか〜さん♪
早く起きたので、以前から行ってみたいと思ってたとこに行って来ました。
やっぱりシキミですかね〜
木自体があまりにも大きかったので、自信がなかったんですよね。
ありがとうございました^_^
カタクリの雁股山かと思ったら、豊前の方でしたかー!!
クロモジの花、2年前に福万山一緒に行った時に咲いてのを思い出しました♪
で、ルートを見てたら以前、HAYASHIさんが、英彦山から耶馬溪までこの稜線を歩かれてたのも思い出しましたよ(^^)
歳なのか、なんか昔を懐かしむことが多くなったような・・(^^;
ちゃんさん♪
豊前でした〜
福万山懐かしいですね。
ハヤシさん!こちらもまた懐かしいー
ちゃんさんも耶馬渓辺りを歩かれてましたよね!
懐かしむのは歳を重ねたから(笑)かもですね^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する