記録ID: 1777014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢主脈縦走
2019年03月31日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:07
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 2,131m
- 下り
- 2,137m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:37
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 9:13
距離 23.6km
登り 2,131m
下り 2,139m
7:12
11分
バス停
16:25
大倉
天候 | 曇り、一時霧、一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありませんでした |
写真
蛭ヶ岳を大分登って、振り返ります。
今まで歩いてきた山々も見えて、最高です!!
雲が多いながら、愛鷹山、富士山、丹沢山塊、みーんな見えました。この辺から、塔ノ岳まで写真撮っては進みで、中々進みませ〜ん。
今まで歩いてきた山々も見えて、最高です!!
雲が多いながら、愛鷹山、富士山、丹沢山塊、みーんな見えました。この辺から、塔ノ岳まで写真撮っては進みで、中々進みませ〜ん。
撮影機器:
感想
予定が合わず、雪山に行けなかったけど、日曜日の天候が予想より、良くなりそうだったので、道がそれほど悪くなくて、蛭ヶ岳が楽しめるこのコースを歩くことにした。蛭ヶ岳までは予想通り穏やかな道で、雲は多いながら、蛭ヶ岳手前からは展望も良く、感動しながら歩けました。もう大満足!! でも雪山に行きたい。。。4/21の焼石岳が楽しみ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する