記録ID: 1778505
全員に公開
ハイキング
関東
雪化粧した筑波山からのイワウチワロードの横根山( v^-゜)♪
2019年04月02日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 351m
- 下り
- 346m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:50
ルートは手書きです。
天候 | 晴れ、曇り、小雪がぱらつきました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
花貫さくら公園駐車場 トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
急な登りのイワウチワ観賞、足元にお気をつけください。 無理に山肌のイワウチワを撮影する為に、踏み込まないように、土が柔らかいので滑落のおそれあり |
写真
感想
今年も可愛いイワウチワに会いに行って来ました。
朝、筑波山が雪化粧したのを見て桜と撮影したいと思い、反対方向だけど、撮影してから高萩市に向かったので、登り初めが11時に
都室山は辞めて、横根山だけ、さくら公園から周回してきました。
下の方花眼が少ないように感じましたが、中腹辺りになると満開のイワウチワが出迎えてくれました。
来年も変わらず可愛いお花を見にきたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1870人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは〜
この日、heyryuも横根山に登りに行きましたよ
午前中は横根山、午後から土岳へ
イワウチワ最高でしたね
沢沿いには「ハナネコノメ」と「コチャルメルソウ」も咲いてましたよ
heyryuも、明日レコする予定です
雪がチラつく中、お疲れ様でした。
こんばんは(^-^)
heyryuさんも行かれてたんですね。
平日でしたが、結構、車停まってましたね
筑波山に撮影しに行かなければ、会えたかも、しれないですね
イワウチワは最高でしたね(^-^)
今回は沢に降りなかったから、ハナネコノメ、コチャルメルは確認しませんでした。
heyryuさんのレコ楽しみにしてますね
ロバくんさんこんにちは😄
この数日間寒波の影響で寒いです😵
真冬並みの気温、年寄りには堪えます。
私の近くの里山には雪は降りませんでしたが、
男体ファミリーや白根山は真っ白(^_^*)
浅間や赤城も真っ白です( ̄▽ ̄)
そんな中でも横根山はお花が沢山。
知らない花が多いのですが、64/70は
マムシグサでは⁉
3/31日に登った月居山の登山道でも二輪見ました( ̄▽ ̄)
マムシと言うよりコブラの様( ̄▽ ̄)
Teheさん、こんにちは(^-^)
4月だと言うのに寒い日が続きますね(^^;
今日から少しは暖かくなるみたいですが
お花もびっくりしちゃいますね
あっ抜けてましたね(^^;
はい、マムシグサです。
ありがとうございます
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
ここ凄いね。って以前に行ってみようと思っていたけど、一時閉鎖されてなかったっけ 。復活したのかな
でも、ここって日本一の群生地とも聞きました。
一度は行ってみたいね。でもいつ行けるかな〜ぁ!
万葉集は私はよくわかんないけど、桜と雪山の取り合わせはイイわ〜〜ぁ!
またレコお待ちしております(@^^)/~~~
sakurasakuさん、こんばんは(^-^)
去年から、登れるようになりましたよ。
自己責任でといいことで
お山全体がイワウチワのお花畑です(^-^)
私はここしか行ったことがないので他はわかりませんが、群生率は高いんじゃないでしょうか(^-^)
いつか登りに来てくださいね(^-^)
robakunさん こんにちは
栃木の横根山も好きなんですが・・・
茨城の横根山はイワウチワで有名なお山
でも↑コメのsaku殿と同じで閉鎖中かと思っていました
中腹辺りからの群生ぶりが素晴らしいですね
今週末は家族合同道旅行(娘&息子一家と)なので
帰ってきたら地元栃木のイワウチワの山にも行きたいなと思っています
矢張り春はこの花を見ずに済ませるなんて出来ませんヨネ
BOkUTYANNさん、こんばんは(^-^)
家族旅行、いいですね(^-^)
北海道いきたーい
横根山、昨年から登れるようになってます。
是非、遊びに来てくださいね(^-^)
同じ高萩市でも、前に一緒に登った土岳?より、いっぱい咲いてるのかな?
あの時も、群生が凄くて、テンション⤴️⤴️大興奮したなぁ😊
お疲れ様でした😉
msさん、こんばんは(^-^)
土岳より沢山、咲いてるよ
土岳行った時はちょうどここが入山禁止になった年だったから行けなかった(^^;
来年、良かったら案内しますよ(^-^)
姫カタクリの里もまだ咲いてますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する