記録ID: 1780187
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2019年04月02日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 752m
- 下り
- 752m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。 大変良く整備されています。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
20mロープ
|
感想
今日は第3駐車場に車を止めてスタートです。
思っていたより良い天気で大変気持ち良い山行でした。
つつじヶ丘まではダラダラとゆるい石段の登りで、これで登っているの?ってくらいの感じです。
つつじヶ丘から女体山まではそれなりの坂で、また弁慶茶屋跡から先は一応岩場です。大したことはありませんが、それでも初心者が多いと渋滞します。今日も渋滞しました。
女体山から男体山まではそれまでとは打って変わって全然人がいません。
男体山からの下山は御幸ヶ原コースで下山しましたが、それなりに歩きごたえのある下りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する