記録ID: 1780349
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
金峰山ピストン 快晴・無風の絶景登山
2019年04月04日(木) [日帰り]

- GPS
- 09:10
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 9:10
5:25
45分
スタート地点
6:10
6:15
55分
富士見平小屋
7:10
7:20
103分
大日小屋
9:03
9:17
83分
砂払いノ頭
10:40
11:20
40分
金峰山
12:00
12:15
60分
砂払いノ頭
13:15
13:20
34分
大日小屋
13:54
14:00
35分
富士見平小屋
14:35
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場まで凍結箇所はなく、ノーマルタイヤで大丈夫でした(みずがき湖から黒森方面のルートを走行)。 下山時には4台駐まっていました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
前回の降雪から4日ほど経過しているので、ワカンが必要な状況ではありません。 山頂近くの小ピークでは風のためにトレースが消えており、ウロウロしていると踏み抜いて股下位までズボッと来る時がありました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ピッケル
|
|---|---|
| 備考 | ピッケルは不要でした。降雪後はワカンを持って行った方が良いと思います。 |
感想
絶景に恵まれました。
山中で会ったのは二人だけでした。平日の雪山だと入山者は少ないのですね。
降雪後は状況が一変すると思いますので、ご注意ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1388人
golden_anko













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する