ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 179401
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高水三山

2012年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
sayako_nrt その他1人
GPS
05:40
距離
7.7km
登り
561m
下り
557m

コースタイム

9:30軍畑駅-10:55高水山11:00-11:40岩茸石山12:40-14:00惣岳山14:10-15:05御嶽駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR青梅線軍畑駅から登山口まで徒歩、下山は御嶽駅へ
コース状況/
危険箇所等
岩茸石山と惣岳山の間で少しぬかるんだ箇所があった。
高水三山のうち、一つ目のピーク高水山はほとんど展望なし。
2012年04月01日 11:41撮影 by  Caplio R4 , RICOH
4/1 11:41
高水三山のうち、一つ目のピーク高水山はほとんど展望なし。
岩茸石山の手前で突然急な道になりました。
2012年04月01日 12:01撮影 by  Caplio R4 , RICOH
4/1 12:01
岩茸石山の手前で突然急な道になりました。
山頂でチーズフォンデュ。一回コッフェルを倒してチーズをこぼしました。
2012年04月01日 12:35撮影 by  Caplio R4 , RICOH
6
4/1 12:35
山頂でチーズフォンデュ。一回コッフェルを倒してチーズをこぼしました。
岩茸石山は展望が良かった。周囲の山が見渡せて。棒ノ折山らしき山が目の前に大きく見えました。
2012年04月01日 13:32撮影 by  Caplio R4 , RICOH
2
4/1 13:32
岩茸石山は展望が良かった。周囲の山が見渡せて。棒ノ折山らしき山が目の前に大きく見えました。
山が折り重なって見えてそれが気持ちよかったけど、どれがどの山かは全然わかりません。勉強しないとなー。
2012年04月01日 13:32撮影 by  Caplio R4 , RICOH
1
4/1 13:32
山が折り重なって見えてそれが気持ちよかったけど、どれがどの山かは全然わかりません。勉強しないとなー。
3つ目の山、惣岳山は全然展望なし。ここでおやつ休憩。
2012年04月01日 14:18撮影 by  Caplio R4 , RICOH
4/1 14:18
3つ目の山、惣岳山は全然展望なし。ここでおやつ休憩。
惣岳山から御嶽駅までの道は落ち葉が積もっていて、ふかふかしていました。歩きやすいし日が差すと気持ちよかったです。
2012年04月01日 14:52撮影 by  Caplio R4 , RICOH
4/1 14:52
惣岳山から御嶽駅までの道は落ち葉が積もっていて、ふかふかしていました。歩きやすいし日が差すと気持ちよかったです。
撮影機器:

感想

春だ!今年も低い山を一人でウロウロできる!と思い
まず手始めに奥多摩でもアクセスが良くて
楽に歩けそうな高水三山に行くことにしました。
新年度に向けて山の空気吸って気分転換がしたくて。
で、当初一人で行くつもりだったのですが
友人が少し前から「奥多摩に行ってみたい、連れてって」と言っていたのを思い出し
メールで「一緒にいかが」と聞いたら「行く」と言うので二人で行くことに。

今回はおしゃべりしながらのんびり歩いて山頂で美味しいもの食べる、
という山行にすることにしました。

軍畑駅から高水山登山口は道標がちょこちょこあって迷わず。
登山口からもしばらくは舗装路が続きました。
最初の山、高水山は少しだけ市街が見下ろせるくらいでほぼ展望なし。

景色の開けた岩茸石山でお昼を食べることにしてました。
岩茸石山は、展望が良かったです。
気持ち良かった。期待以上の景色でした。
北側なので奥多摩や奥秩父の山々が折り重なって見えていた、
のだと思うのですがよくわかりません。
目の前に大きく見えていたのは棒ノ折山(棒ノ峰)だと思うのですが。
勉強しないとなー。

人からいただいてまだ2回しか使っていないバーナーで遊びたくて、
山頂でチーズフォンデュをすることにしました。
具はパン、ニンジン、ブロッコリー、ジャガイモ、ユリ根。
ユリ根は友人が持ってきてくれたもの。
友人はマリネを作って来てくれていて、その上コーヒーも淹れてくれました。
あー美味しかった。

でもチーズはすぐ焦げました。
コッフェルがチタン製なので焦げやすいのは覚悟していて
少しはましかと思ってアルミホイルを敷いておいたんですが
あっさり焦げました。

岩茸石山から惣岳山までは下りも登りもやや急な所がありました。
大きな木の根っこをジグザグに登るようなところがあって
アスレチックのようで面白かったです。
惣岳山から御嶽駅までの下りはぬかるんでいるところもありましたが
日が差すとあったかくて、快適に歩けました。

御嶽駅前のセブンイレブンで二人してアイスを買い、
ベンチでおしゃべりしながら食べました。

去年は低山に行くときはたいてい一人でさっさと歩いていたけど
こうやって人としゃべりながら歩くのも楽しいなと思いました。
一人でチーズフォンデュはしないしね、駅前でアイスも食べないし。
二人ならこぼしたり焦げたりしても笑えるしね。
一人の楽しさもあるけど、やっぱ山は人と一緒のほうが楽しいかなーと思いました。
また誰かを誘ってどっか行きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人

コメント

ワインはどうしました?!
(高水三山 24時以内)と検索して驚きました。
なんと隣でやっと出来上がったチーズをこぼしていた人だ(^_^;)
左側でおにぎりをパクつき、そそくさと行った物です^^
勇ましいバーナーの音も消えこぼれたチーズ・・・こちらまで「あちゃー」と言う気持ちでしたヨ
一番気になったのは「ワインどこいった?」でした。あったんですか?
ワインと聞いて→素敵〜と思いました^^

私は同じセブンイレブンでビールとハイボールでした^^

またどこかで・・・でも正面(山)を向いていたので顔は良く見えませんでしたので 
またバーナーをひっくり返してくださいww
2012/4/2 10:16
RE: 高水三山
コメントありがとうございます!
山の上でチーズの臭いを振り撒いた上ぎゃあぎゃあ騒いでてすみませんでした。
同じ瞬間山にいた方とウェブ上で再会できるなんて、面白いですね。

ワインは保冷バッグの底に転がってました。
小さいハプニングもまた良い思い出です。

ビールにハイボールもいいですねー!
また山の上でわーわー言いながら食事している私たちを見かけたら声かけてください。
一緒に乾杯でも☆
2012/4/2 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら