記録ID: 1799675
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
乾徳山〜黒金山
2019年04月20日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:12
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,589m
- 下り
- 1,588m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 9:08
距離 18.1km
登り 1,589m
下り 1,589m
15:26
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
フルーツライン経由で徳和 |
コース状況/ 危険箇所等 |
バス停〜道満山 以外に急登 道満山〜乾徳山 視界が開けてくるので疲労減 山頂手前から岩になり、残雪もありチェーンスパイク要 乾徳山〜黒金山 マーカー(リボン)の数が減ってくる 下り始めから残雪ありで気を使う 尾根づたいは雪が無くなるとシャクナゲと松が手強そう 黒金山〜牛首 積雪が1m以上?の下り 踏み跡をたどるが足がすっぽりハマる個所時々 牛首〜林道出合 雪が溶けて凍っている個所あり そこを抜けるとササ原で歩きやすい |
その他周辺情報 | お風呂:ほったらかして湯(こっちの湯) 入浴料800円 ロッカー100円ノーリターン |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1086人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人