記録ID: 1800165
全員に公開
ハイキング
比良山系
山と渓谷社選・花の百名山「赤坂山」で春の花を楽しむ!
2019年04月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 836m
- 下り
- 821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:20
距離 9.8km
登り 836m
下り 838m
13:55
ゴール地点
7:32 マキノ高原温泉さらさ
7:44 赤坂山・三国山登山口
8:35 武奈の木平
9:43 鉄塔広場
9:48 粟柄越
9:58 赤坂山
11:27 寒風
12:47 展望ベンチ
13:14 西山林道出合
13:45 寒風・大谷山登山口
7:44 赤坂山・三国山登山口
8:35 武奈の木平
9:43 鉄塔広場
9:48 粟柄越
9:58 赤坂山
11:27 寒風
12:47 展望ベンチ
13:14 西山林道出合
13:45 寒風・大谷山登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-gSZc7Cs1HqE/map/?bm=sydd_spt_slo_p_ttl |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし、 今回は花が咲き始めという状況で、コールデンウイークが花の一番最盛期と思いますが、駐車場、登山道はかなりの混雑が予想されます。 |
その他周辺情報 | 駐車場近くに、「マキノ高原温泉さらさ」が有りますが、今回は利用なしでした。 http://makinokougen.co.jp/publics/index/224/#sp_section21 |
写真
撮影機器:
感想
今日は山と渓谷社選、花の百名山の赤坂山へ相方と花山行でした。
今年は少し花の開花が昨年より遅いと思いましたが、連休に入ると混雑が予想され、好天予報により早めに花を期待し出かけました。
今回のコースは最初に赤坂山へ登り、次に寒風に向かう反時計周りコースで、登り始めは花が少なく心配しながらの登りでしたが、イワウチワの群生が途中から多く現れ、その他にカタクリも多く見られる様になり、赤坂山から寒風を通り下山口までに、まだ少し蕾の花も有りましたが、標高が下がるに従い色々な花が咲いており、やはり花の百名山で人気の赤坂山でした。今日は好天に恵まれ吹き抜ける風も気持ち良く、展望と花を楽しめた満足な赤坂山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:958人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する