記録ID: 1814112
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
ハライド あれまぁ!アカヤシオが(ToT)
2019年04月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 739m
- 下り
- 714m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南コブ尾根は急登で、分かりにくい所もありますが細めの尾根道なので復帰は容易です。腰越峠〜山岳寺跡辺りまでは、踏み跡薄くかなり慎重に歩くことが求められます。 |
写真
感想
アカヤシオを楽しみに、登山者の少ない南コブ尾根からハライドを目指しましたが、あれまあ!予想はしていたものの昨日の強風で悲惨なことに。10連休初日にやってくれましたね、って誰に向かって言えばいいの?
今日は穏やかで気持ちよく、山頂では多くの登山者がくつろいでおられました。
下りに使った登山道も使う人はまれで、ルートをたびたび見失いました。途中から同行してくださったG山岳会のKさんの案内がなければもう少し時間がかかったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sinaihitoさん、こんにちは。
今年は、何処も「赤やしお」が早く散ってしまっているみたいですね。満開になってから、強風が吹いてましたから。
それにしても、中々「レア」なコースですね。とにかく、ご無事で戻り良かったですね。一人だと、少し心配になるコースですね。
GW前半は、お天気が悪そうで中々、お山に行けませんね。では、また。
こんばんはkomarikuさん
プロフィール写真変わりましたね。真っ白なカワイ子ちゃん。
以前ハライドから谷越しに眺めたアカヤシオが忘れられなくて、今一度と出かけてみましたがイマイチでした。
どちらかというと、にぎやかな山は苦手です。野鳥の写真を撮りたいというのもあります。人が多いと立ち止まって写真撮ってたら邪魔になってしまいますので。
後半に、あと2回山行を予定しています。komarikuさんのレコを楽しみに待ってますよ。
こんばんは shinaihitoさん
仮に私がハライドに行っても貴方が去った後ですね。こんな近所にいたとは。私が下山した時間にハライドですね。アカヤシオは昨日の強風で散ってしまいましたか?残念でしたね。朝明の方は多少残っていたかも?
それにしてもさすがマニアックなコースを歩きますね。感心しました。
アカヤシオは残念でしたが、鳥はしっかり見てこられたようでよかったですね。私は声は多く聞けたのですが写真には収めることができませんでした。
こんばんはsireotokoさん
以前にもニアミスありましたね。御所平付近で。
風当たりがそれほど強くない場所には残っていました。土曜日は平地にいても吹き飛ばされそうな強風でしたからね。自然は私たちの思惑など容赦ありません。
GWなので朝明からの周回コースは混みあうと思ってこちらにしました。
私ももっといろいろな種類の鳥を見たり、声を聴いたりしましたが、時間の制約もあり、じっくり撮るというわけにはいかず、これがせいいっぱいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する