記録ID: 8942437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
ヒルも鳴りを潜めた頃に@鈴鹿山系
2025年11月15日(土) [日帰り]

Gansuke2841
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 1,420m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:51
距離 14.4km
登り 1,421m
下り 1,420m
15:23
| 天候 | 晴れ(風強め)スタート時の気温10℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは無いけどとても広いです。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
菰野富士 駐車場から10〜15分ほどで登頂できる。 よく整備されているが、登山道がわりと分岐している。 御在所岳裏道登山道 とてもよく整備されていで登りやすいが、それなりに急登も多い。 御在所岳〜国見岳〜青岳 この辺りまでは比較的歩きやすく、縦走路としては気持ち良く歩ける。 青岳〜腰越峠、ハライド〜風越峠 所々で尾根も細くなり、油断できない緊張ポイントが多い。ルートロストしたら結構危険なので、目印確認しながら慎重に。 この時期は落ち葉が多くとても滑りやすいので要注意。 |
| その他周辺情報 | 希望荘 日帰り入浴がこれまで曜日関係なく600円でしたが、11月より近隣のアクアイグニス(片岡温泉)に倣って土日祝日は800円に値上げになってました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
手ぬぐい
ツェルト
ストック
|
|---|
感想
前の職場の方と6月の田立の滝以来5ヶ月ぶりの山行。最近は時々一人でも行かれてるそうで体力もついてきてるようなので、ちょっとハードかなと思われる行程を組んでみました。
予定では菰野富士の後は裏道登山道→国見尾根で国見岳に直接登る行程でしたが、うっかり裏道登山道をそのまま進んでしまったので、せっかくなので御在所岳も登ることに。同行者は御在所岳も登るのは初めてとのことで、むしろ喜んでいただけました。ハライドからの下山ルートは緊張ポイントも多く、一瞬ヒヤッとする場面もありましたが、結果的に満足してもらえて良かったです。
やや北風が強かったけど、しっかり1日晴れて久々の鈴鹿を満喫できました。もうしばらくはヒルも出なさそうなので、春先頃までは鈴鹿の山を楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する