記録ID: 1814396
全員に公開
ハイキング
丹沢
石棚山、檜洞丸、犬越路
2019年04月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:54
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,411m
- 下り
- 1,356m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:58
距離 13.7km
登り 1,411m
下り 1,357m
14:58
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西丹沢ビジターセンターー新松戸駅(路線バス 15:40発) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的によく整備されており問題なし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
安定した晴天との予報、北寄りの風で展望も良さそうだったので、丹沢に出かけました。穂高連峰(直線距離約160km)や燧ヶ岳(直線距離約170km)が確認できて満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人
丹沢からこんなに南アルプス北アルプスの山々が見えるとはまったく知りませんでした!改めてまた丹沢に行かなくちゃと思いました。
ありがとうございます。
コメントいただきありがとうございます。
檜洞丸から犬越路への稜線は展望がよくおすすめです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する