ハチ北 4/7


- GPS
- 04:15
- 距離
- 40.4km
- 登り
- 4,883m
- 下り
- 4,884m
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
先週に引き続き、寒気招来。
今や行き慣れた白馬か、先週滑ったハチ北か。
翌週が白馬遠征決定している為、出費を抑える為ってのーと、
日曜夜中から客先花見に参加という絶対的理由により今回は県内で。
先週同様につれの@nohotwaterと向かうことに。
30cmと聞いてかなり期待してたけど、風で吹き飛んだのか、
実質20cm程度と期待過多だった。
けど、先週より雪が軽いし、前回と違い、地形・吹きだまるポイントも把握してるんで、
無駄なランが無く、良いところばかり。
今回はContourでの撮影で、いいのを残すって気持ちも強かったが、
意識しすぎて、全然板に乗れてなかった。
今までは、滑りがあって、結果撮れてるって流れだったのに、
狙いすぎると良くないな。
結果、最後までいつもの滑りを取り戻せなかった。
が、狙いたかった沢での滑りを撮影できたし、
何せこの時期に県内で、この雪・地形を滑れたのは大満足。
前回と違って晴れていたこともあり、エントリーラインがくっきり残ってしまった。
で、出口を確認せずにラインを追いかけてきた輩が何組か。
きれいに滑ってくれればよいのだが、
せっかく一発で抜けれるように作ったトレースをツボ足だらけにしてくれて唖然。
せめてスケーティングぐらい出来るようになってから来いと(- -#
またもや最後はびびりながらのテーブルトップ。
先週は湿雪で板走らずランディングに届かず。
今回はカチカチ寸前でよく板が走り、無事届く。
が、高さ全く出せず、低く前に飛んだだけ…。
でも、ドキドキで楽しかったぜ!
あがって、美人の湯で身体を緩め、その場で但馬牛定食で胃を満たす。
前回気になった養父(やぶ)の「まもる君」を撮影して、帰路についた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する