記録ID: 1823432
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2019令和元年の登り始めは高尾山!(^o^)丿
2019年05月03日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 575m
- 下り
- 599m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復)高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・6号路は後半は、前日の雨の影響か山からの水が少しありました。(泥濘なし) ・高尾方面の下りは少し泥濘ありました。 |
写真
感想
GWの後半、大気が不安定とのことで昨日の午前中は突然の大雨になった。今日の方がまだ日中は良さそうなのもあり、令和元年の御朱印目的もあり高尾山に行きました!
早めに家を出ましたが、8時前の高尾山口駅は既に大勢の人!今日のルートも6号路にしましたが、行列の隊を組んでの登りとなりました!
雨の後でもあり、後半は6号路特有の水が山川から少し流れ出てました!(泥濘ではないです!)
頂上には9時半に到着。既に大勢の人で賑わってます!お昼時はどうなるのか心配するくらいです!(-"
目的の御朱印は30分並びました!幸い前の御朱印帳がいっぱいになってたので、新しい御朱印帳でのゲットとなりました!(^o^)丿
偶然にも御朱印に並んだ最後尾にしゃくなげ園の案内があり、降りてみました!まさにしゃくなげ満開の様相です。(^o^)丿
人もまばらと以外と気付かない場所です!以外な穴場かもです!
いつもの天狗焼きも20名以上の並び、今回は諦めての下山でした。(-"
高尾駅で登山者おなじみの「あさかわ食堂」の新しい店舗、近くのお花屋さんに聞くも判らずでした!
多分、何処かに店舗移転されていると思うのですが・・
GWも残り3日、のんびり過ごそうかな・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する