記録ID: 1828439
全員に公開
ハイキング
北陸
瀬戸蔵山
2019年05月04日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,091m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
クマの目撃情報。ハシゴ場手前の休憩広場まではほぼ夏道、上部は残雪多量、気温高く、正規ルートはアイゼンは不要だった。 竜神の滝でクマに唸られ引き返してきた女性ソロの方と出会い、一緒に上がる。途中、はしご場手前からルートを見失い逸脱。ソロの方とはここで別れた。GPSで確認し、ルート逸脱のまま尾根を直登したが、タイムロスした(1000-1200mのログで上りと下りが分かれている部分)。さらに途中で踏み抜きの際にチェーンスパイクを片足紛失した。何とか、ルートに復帰し瀬戸蔵頂上へ。快晴で立山の展望は見事だった。当初の鍬崎は断念し、大品から導水管ルートを降りることも考えたが、今日は無理をしないほうがいいと思い、瀬戸蔵ピストンで引き返した。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
ゲイター
地図(地形図)
計画書
予備電池
保険証
ストック
アイゼン
|
|---|---|
| 備考 | GPSはこまめに見ましょう。逸脱警報も利用しましょう。 |
感想
ソロ登山は何が起こるかわからないので、もう少し装備はちゃんと見直したほうが良いと思い知らされた。雪に埋もれた枝をまたぐと、跳ね上がり股間を直撃することがあるので注意!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tkameyam










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する