記録ID: 1829631
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
友人の誕生日記念ハイク in 日向山
2019年05月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:20
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 997m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:21
距離 8.8km
登り 1,005m
下り 1,004m
16:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 尾白の湯 https://www.verga.jp/onsen/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
こんにちは、Bantoさん、eikoさん、Seikoさん!
素敵な写真ばかり!きっと実際の景色はもっともっと素敵なんだろうなぁ〜。
雁ケ原に立つ親父さん!
こーいう時は精一杯息を吸い込んで腹を引っ込まさないと(笑)なーんてね!
いつか行ってみたいなぁ。
でも滑りそうで怖そう(--;)
chaco_chanさん こんにちは。
雁ケ原に立つ親父の「腹」バレた! 結構頑張って引っ込めてるんだけどね(笑)
楽しいメンバーとおしゃべりしながら、のんびり登って山頂でくつろいで
へなちょこには丁度良いハイキングですね。
標高こそたいしたことは無いけど累計標高差はそこそこあって山頂の絶景ご褒美付きなので、トレーニングには最適です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する