記録ID: 1829760
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八 白駒池〜天狗岳
2019年05月03日(金) 〜
2019年05月04日(土)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:55
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 872m
- 下り
- 860m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:12
距離 5.3km
登り 422m
下り 120m
2日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:39
距離 7.6km
登り 452m
下り 753m
12:55
ゴール地点
天候 | 5/3晴れ 5/4晴れのち曇り時々みぞれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。踏み跡の端の方を歩くと踏み抜きになるので注意が必要です。 白駒池〜黒百合ヒュッテ:チェーンスパイクでも問題無いと思います。所々夏道になり雪の全く無い場所があります。私はチェーンスパイクも持って行きましたが、12本で歩きました。 黒百合ヒュッテ〜天狗岳:当然ですが、雪、岩のミックスです。その都度アイゼン等はずして歩く人も多く見受けられましたが、我々は全部付けたまま歩きました。良い練習です。 天狗岳〜高見岩:チェーンスパイクでも全く問題無いです。ただ中山から高見岩までのダラダラ下りは12本の方が歩き易いかもしれません。 ピッケルは無くても全く問題無し。今回我々は持って行きませんでした。私は上りは全くストックも使いませんでした。下りで多少使った程度です。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
雨具
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
2日間ともに晴れて景色の良い山行ができて良かった。本来もう少し雪が欲しかったが自然現象なので仕方ない。そのかわり雪が少ないせいで緑と白のコントラストを存分に楽しめた。
また入山している人の数もGWにしては少ない方だったと思われ、快適な山行ができたので大変良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する