記録ID: 184110
								
								全員に公開
																
								山滑走
								白神山地・岩木山
						岩木山(百沢〜頂上〜大黒沢〜弥生)
								2012年04月19日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,332m
コースタイム
					8:00百沢-10:00焼止まり小屋-11:30頂上直下-12:00頂上,昼食-13:00ドロップイン-14:20弥生登山道入口
				
							| 天候 | 曇〜ガスガス〜晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | スタート地点は百沢スキー場です。 あとはひたすら尾根道を岩木山頂上目指して直登します。 頂上より約80m下部分に小休止できる場所があります。 積雪期、標識等はないため地図コンパス必携です。 | 
写真
感想
					 登山当日の天気を確認し、期待を胸に「今日こそは山頂登頂」を目指して出発。
 百沢スキー場上部から弘前市街を見てみると、絶景の雲海が見え、テンションはアップ↑。
 焼き止まり小屋上部にて、一瞬鳥海山山頂が見えたが、また、ガスがかかってしまう。ここで同行のJUNさんが一言「神様は我々を見放した」。
 頂上直下80m地点にて、直進or大黒沢へトラバースを話し合いする。やまかけ倶楽部「初投稿」ということで、ホワイトアウトの中直登することに決定。
 奇跡的に頂上で青空が、だが下りはガスの中でした。
 岩木山の春スキーは、まだまだこれからです。なかでも大黒沢の大斜面は、東北でも指折りの滑りが楽しめます。スカイラインをバスにて8合目まで上がり、手軽にダイナミックな斜面を滑る事ができますので、全国のバックカントリー好きの皆様是非!!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1305人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する yamakake
								yamakake
			 cynops
								cynops
			
 
						
 
							












 pagdoggy さん
											pagdoggy さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
レポートがアップされるのを心待ちにしていました。
昨日、たがじょメンバーでスキー三昧してきました。
今季の豪雪にたかを括り、余裕ぶっこいていましたが、着雪状況が異常なのか雪解けが急ピッチなのか、予想以上に残雪が少ない感じ。
山頂の「奥宮」は完全露出。巨岩からドロップ地点に下りる際は、お助け紐が欲しい感じです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する