記録ID: 1850409
全員に公開
山滑走
道南
狩場山
2019年05月15日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:56
距離 10.9km
登り 1,042m
下り 1,037m
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*夏タイヤなので自重しましたがもっと奥まで行けたと思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
*シートラ必須なのは500m程度で帰路はバックパックに着けず肩に担いで歩きました *雪が少なく林道からの取り付きの判断が少し難しかったです *千走川の右岸を進み源頭を経て最終尾根へと比較的分かり易いルートです *C900〜C1200あたりはまさに胸突き八丁といった感じの急登でした *そのボウル地形は縦溝と細かな凹凸でかなりバンピーな斜面になっていました |
写真
狩場山まで札幌から車で約4時間。ドライブ中はニセコあたりで雨もパラついたりして…ちょっと心配になったけど島牧に向かう車中、巨大な白い山塊が見えた時には思わずオオ〜ッ!と叫んでしまいました(^^)
撮影機器:
感想
狩場山は自身初の道南エリアの山でもありました。
スキーで登る対象としてはトップグレードだった同山だけに登頂時の気持ちは格別でした。コンデション的に滑走の難易度は高かったと思いますが、それなりに楽しめましたよ!またシーズンルーチンの山のひとつに組み込まれてしまった感じがしますが、ちょっと遠い山なので時間的余裕をキープして訪れたいものです。
下山後はニセコ界隈でマッタリとオトナのソロキャンプ。麓のキャンプ場でテント泊しながら山スキーを楽しめるのもこの時期ならでは。こーゆースタイルはなんだかクセになりそうで…ある意味怖い(笑)。さ、明日も晴れの予報だし、どこに登って滑ろうかな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する