記録ID: 188319
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								塩見・赤石・聖
						大日峠〜大日山〜勘行峰〜井川峠ピストン
								2012年05月06日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 25.1km
 - 登り
 - 871m
 - 下り
 - 861m
 
コースタイム
					大日駐車場 7:33
大日山 7:47
大日駐車場 7:59
勘行峰 8:55
県民の森センター 9:20-9:27
アツラ沢の頭 9:39
井川峠 10:19
林道出会 10:29
天稜星水 10:55 (戻る)
県民の森センター 12:05
リバウェル井川 12:14
大日駐車場 13:02
				
							大日山 7:47
大日駐車場 7:59
勘行峰 8:55
県民の森センター 9:20-9:27
アツラ沢の頭 9:39
井川峠 10:19
林道出会 10:29
天稜星水 10:55 (戻る)
県民の森センター 12:05
リバウェル井川 12:14
大日駐車場 13:02
| 天候 | 曇り 一時 雷雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						今日は自分の車一台のみ。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山ポストはありません。 全体的に問題のある箇所はありませんでした。 最初は勘行峰ハイキングコースを進みましたが、コース案内もしっかとあります。 勘行峰から井川峠までは気持ちの良い縦走路で新緑の中、気分最高でした。 ただ一箇所通行禁止となっており(たぶん崩落していると思われます。)西側を 巻くように進みました。 帰りは林道をひたすら駐車場まで戻りました。  | 
			
写真
感想
					連休最終日、アパートに戻るついでに何処かに登ろうかと勘行峰〜笹山に決めて
自宅を出発。生憎落合〜三ツ峰線が未だ通行止めとなっていたため、口坂本経由で
大日峠に到着。
午前中は曇り空でしたが、午後からは50%の予報。
とりあえず案内板を見たところすぐ近くに大日山がある事が分かり、まずは
ウォーミングアップ代わりに三等三角点をタッチ。
 
一度大日駐車場まで戻る形にはなりましたが改めて勘行峰を目指しスタート。
勘行峰まではしっかりと整備されたハイキングコースとなっていますので
全く問題は有りませんでした。
  
県民の森センターでパンフレットとおばちゃんに情報を頂きアツラ沢の頭経由で
井川峠までは順調でしたが、井川峠に到着すると同時にすごい雨と雷。
もうだめだと思って笹山はキャンセルして戻ることにして林道まで下ると
雨は止み雷も過ぎ去ってしまいました。
  
しょうがないので林道を山伏方面にしばらく歩き、天稜星水とある水場で顔を
洗って戻ることにしました。
山ツツジや桜を見ながら、また眩しいほどの新緑の中、駐車場へ戻りました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2226人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ダイショ~
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
大日峠から井川峠は,一年を通じて今が一番いい時期だと思います。
私が行った12年前は,芽吹きが始まったばかりで,眩しいくらいの輝きでした。
maturi1198さま、コメントありがとうございます。
ホント、その通りですね
自分はここは初めてでしたが、いいところですね!
笹山まで行けなかった事は残念でしたが、今度は秋に
でも紅葉を見ながら行きたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する