記録ID: 1888092
全員に公開
雪山ハイキング
東北
会津駒ヶ岳
2019年06月09日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,052m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水場から5分ほど歩いて、尾根に出るとあとはほぼ雪でした。ただ、凄い勢いで雪解けが進んでます。 |
その他周辺情報 | 宿泊地で購入した3温泉共通の入場券(500円→300円)で燧の湯でお風呂。下山後の昼食はまる屋で天丼。 |
写真
感想
もともと、金曜日に檜枝岐村に入って、土曜日に会津駒ヶ岳、日曜日に燧ヶ岳の予定だったが、雨の予報だったので、土曜日に檜枝岐村に入り、日曜日に会津駒ヶ岳に変更。
キャンプ場の管理人さんに歌舞伎やってますよ、興味無いかなと、軽く案内されて、公民館でやってるのかな的な感じで、なんとなく時間潰しに行ってみると、ジブリのような異世界がひろがっていてとても楽しめました。翌日登山なので早めに切り上げたのですが、もったいなかったかも。。
登山は翌日仕事もあり、早めに帰宅したかったので、午前中に下山目標で、5時過ぎにスタート。水場までは急登で、新緑を楽しみつつも、必死で上ります。
水場から5分ほどで雪になり、アイゼン装着して、ルート迷わないように雪道を進みます。山頂の入口が若干迷いましたが、木道を見つけて無事に山頂到着。
下山時はガスがかなり出ていたので、早い時間の出発で正解でした。
午前中に下山して、風呂と昼食を食べて帰宅です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する