記録ID: 1895053
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
花の平標山〜 梅雨の晴れ間は、すごい強風でした(^^;
2019年06月14日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,015m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:40
6:50
90分
平標山 駐車場
8:20
8:25
93分
松手山
9:58
10:15
15分
平標山 山頂
10:30
10:40
40分
お花畑
11:20
12:15
135分
山の家
14:30
ゴール地点
gpsロガー M-241のデータが読み込みができなくなったので
手書きになりました。
手書きになりました。
天候 | 晴れ 稜線は、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
インター近くにセブンイレブンがあります。 自販機・きれいなトイレがあります。 帰りは、苗場スキー場の前を通って月夜野ICへ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山口〜松手山 少し登ると虫が出てきてハッカ水を使いました。 ◆松手山〜平標山 ハクサンイチゲがたくさん咲いていました。 ◆山小屋情報 冷たい水があります。 |
写真
撮影機器:
感想
登山シーズン始めの定番で平標山に行ってきました。
今日は、会社が特別休日になって金曜日に行くことができました。
山開きシーズンには、うれしい平日のお休みです。
平日は、駐車場に余裕があっていいですね。
お花の見頃が遅いとの情報でしたが
ハクサンイチゲは、たくさん咲いていました。
毎年、見頃が変わりますが楽しみですね。
いつも通り仙ノ倉山まで往復しようと思いましたが
すごい強風でガスも沸いてきたので諦めました。
ハクサンコザクラが強風にも耐えていました。
いつも人気でリピータの多い平標山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する