越後カントリートレイル53k


- GPS
- 06:32
- 距離
- 53.3km
- 登り
- 2,334m
- 下り
- 2,330m
コースタイム
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 6:32
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
越後カントリートレイル53k。
UTMFに続き悪天候泥んこレースだったけど、距離が短く、雨風が強くても途切れる事のない地元の温かい応援で最後まで楽しく走り切れました。
3日目ずっと一緒だった仲間に感謝。オトナのトレイル遠足…楽し過ぎてしばらく越後ロスになりそーです。
■装備リスト
[CLOTHING]
・ヘッドウェア SHMW メッシュキャップ
・インナーウェア finetrack ノースリーブ
・トップス SAYSKY TORPIC PEARL SINGLET
・ショーツ Patagonia STRIDER PRO SHORTS
・ソックス drymax Lite Trail Running Quarter Crew
・アームカバー finetrack ActiveSkin Arm Cover
・グローブ Salomon グローブ
・ゲイター CW-X ふくらはぎ用サポーター
・シューズ Inov-8 X-Talon 190
・ウインドジャケット TNF IMPULSE RACING JACKET(URC Ver)
[OTHERS]
・ザック Ultimate Direction HALO VEST S
★ボトル揺れまくり…そういうもの?
・マイカップ HydraPak SPEEDCUP●
★初めて使ったけどあると便利
・時計 EPSON WristableGPS J-350
・サングラス FLOAT URBAN GALAXY SHMW ASTRA
★悪天候につき携帯せず
・スマートフォン Apple iPhone7
★防水カメラを持ったので携帯せず
・カメラ FUJIFILM FinePix XP90
・大会コースマップ
・ナンバーカード、及び計測チップ
[FOOD]
・経口補水液 500ml、麦茶500ml●
・自作ジェル(4oz)、SAVASジェル、グミ他★
・BCAA粉末*3、VESPA Hyper*2、MCTゼリー
・経口補水液粉末*3、麦茶粉末*3
★エイドが充実しており、ジェルとBCAA、MCTゼリー程度で十分
[OUT OF RACE]
・バック Gregory ダッフル
・UTMFメッシュキャップ
・トップス Tシャツ
・ショーツ Patagonia BAGGIES SHORTS
・ウインドシャツ Teton Bros. Wind River Hoody
・サンダル OOFOS OOriginal Sport
・ラン装備一式
・洗面用具一式(髭剃り, 歯ブラシ, ワックス)
・タオル cocoon Light Microfiber Terry Towel S
・スタッフバック Exped Cord Drybag UL S
・電源一式(ライトニングケーブル, 予備バッテリー, USBアダプター)
・TWS ワイヤレスイヤホン HBQ-Q32
・EPSON WristableGPS クレードル
・非伸縮テーピング, キネシオテープ w/ プチシザー
・Protect J1
・貴重品 鍵, 財布
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する