記録ID: 191369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山 八丁尾根コース
2010年11月03日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:17
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,296m
- 下り
- 1,289m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 3:18
- 合計
- 8:08
距離 7.5km
登り 1,296m
下り 1,289m
八丁トンネル登山口(06:15)===八丁峠(07:11)===西岳(08:22)===東岳(09:30)===両神山(10:17〜10:27)===東岳(11:11〜11:55)===西岳(12:57)===八丁峠(13:52)===八丁トンネル登山口(14:30)
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
両神山の八丁尾根コースはクサリ場の連続する登山道です。 |
写真
感想
1、11月初めての山歩きでしたが3年振りに奥秩父の両神山に登って来ました。
2、両神山は山歩き1年目に日向大谷の登山口から登りましたが、山頂で八丁尾根から登ってきたハイカーと情報交換したこともあり、2回目の両神山は八丁尾根コースから登ってみることにしました。
3、群馬県側からは神流町の志賀坂峠を越えて八丁トンネル横の登山口に向かうことになりますが、自宅を早朝出発して八丁トンネルに向かうと夜明けのタイミングで現地入りすることが出来ました、
4、当日は雲の少ない好天にも恵まれ、岩稜ルートの紅葉に色付いた山肌や周辺の山々の展望、山頂からは富士山も眺めることが出来た山行でした。
5、こちらでYouTubeのスライドショーをご覧いただけます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
himazin











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する