記録ID: 1918853
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
海絶景!角田山(↑灯台コース↓桜尾根)
2019年07月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 589m
- 下り
- 597m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:36
距離 7.1km
登り 598m
下り 597m
13:14
ゴール地点
行きも帰りも、撮影&暑さによるバテによりスローペースです。
灯台コースは展望あり、桜尾根は展望なしです。
桜尾根から登り、灯台コースから下る方がいいかもしれません。
灯台コースは展望あり、桜尾根は展望なしです。
桜尾根から登り、灯台コースから下る方がいいかもしれません。
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口付近の国道402号線は、海と岩の景観が素晴らしいドライブコースです!おすすめ! |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。強いて言えば、この時期灯台コースは晴れていると激暑いので帽子必須です。でも潮風が吹いているので帽子を飛ばされないように注意。 (私は2回飛ばされました) |
その他周辺情報 | 下山後はじょんのび館へ!JAF割で750円です。 ※桜尾根コース入口にある燦燦カフェが、下山時満車で大変賑わっていました。雰囲気良かったのでいつか行ってみたいな〜。 http://sansan-cafe.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
関東はここのところ梅雨本番的な天候ばかりでうんざり。
もういい加減山に行きたい!そしてせっかくなら晴れた山に行きたい!ということで、今週末新潟方面の天気が比較的いいことを確認したうえで、さくっと登れるいい感じの山が新潟にないか検索してみたところ、角田山を知りました。
普段なら日帰りしない距離ですが、灯台コースのトレイルの写真をヤマレコで拝見してひとめぼれしてしまい、東京からはるばる行ってまいりました!
実際行ってみると、むしろ上方修正の快晴!そして海の絶景。こんな近くに海を眺められる山はなかなかないと思います。すごく素敵でした。そして咲き乱れる花々もとても素敵でした。
こんな海の近くにハイカーがわんさかいるところも珍しいですよね。w
間違いなくおすすめの低山です!けれどやっぱり登るなら晴れの日がよさそうですね。
機会があればぜひまた来ます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
いいねした人