記録ID: 1920827
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						【多摩百】やるきまんまん万六ノ頭(笹平BS→万六ノ頭→連行峰→和田BS)梅雨寒の日にもってこいの山
								2019年07月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				神奈川県
																				東京都
																				神奈川県
																														
								- GPS
- 03:59
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 865m
- 下り
- 831m
コースタイム
| 天候 | 雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 JR 7:58三鷹駅−8:48武蔵五日市駅(ホリデー快速あきがわ号)550円 西東京バス 9:00武蔵五日市ー9:25笹平 536円 帰り 神奈中バス 13:42和田−13:56藤野駅 247円 JR14:04藤野駅−14:17高尾駅(乗り換え)14:32−15:00三鷹駅756円 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 山中は万六ノ頭北側以外は歩きやすい登山道。山と高原地図通り行けば問題ないかと。 | 
| その他周辺情報 | 柏木野周辺に自販機有り。 和田周辺に自販機有り。 武蔵五日市駅と藤野駅は日中なら必要最低限揃えられそう。 | 
写真
感想
					多摩百山と言うのが日本山岳会が選定し存在するのは前から知っていてざっくり95以上登っているものだと思ったら先週ヤマレコのランキング入りをして自分のリストみたら92座しか登っていなかった。自称奥多摩ハイカーとかほざいていたのにこりゃ恥ずかしい。この1年数回しか訪れていないしやっつけますかと腰を上げた1回目は万六ノ頭でした。
本当は酉谷山かイソツネ山を夏本番の暑くなる前に登りたかったが前日の八海山→職場パーティーで今日は18:00から先輩の結婚パーティーが吉祥寺で有るのでロングやバリは間に合わなそうな匂いプンプン危なすぎるのでその下ランクの今回のルートを取りました。
今回歩いてみて想像通りの地味さと真夏だとヤバそうな感じだったので今日みたいな梅雨寒の日に歩いて良かったと思った。
和田バス停で乾いた服に着替えリフレッシュ!神奈中バスで藤野に到着しビール飲み高尾からウトウト中央特快で帰りました。
今回の山行で93座目となりました。
周期的に襲う膝の痛みが前日の八海山下山から出てきて嫌な感じだが来週末3連休は晴れたら4回目の正直北アルプスに行けたらなと思うのでした。雨なら晴れてる山域移動か多摩百狙いでー。X-DAYまであと何座行けるかな?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1079人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
						
 
							 
										









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
krさん
多摩百行きましたね。私も見てビックリ‼
日本百、山梨百は出来ないけど、多摩百なら出来そうです。
しばらく小次郎との対決は休戦して多摩百を目指します。
hamburg
逃げ切れる気がしなーい
HBさんこんばんは。コメントありがとうございます。
頑張って逃げまーす
kr
krkdx さん、こんばんは。
多摩百山は、知りませんでした。
チャレンジしてみようかにゃ〜(=^・^=)!
多趣味で、スノボー2級なんて素敵です
なんとなく? 同世代の香りがします。
ハルジュン
ハルジュンさんはじめましてこんばんは。コメントありがとうございます。
スノーボード2級は普通にゲレンデ滑れればお金出せば取れますよ
維持費掛かるから1級は取らず、ゲレンデから山を滑る事に移行したのでもう意味なしです
自分は早生まれなので思いっきり同世代ですね
kr
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する