記録ID: 1929002
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
戸隠山の蟻の塔渡りと剣の刃渡りを踏破
2019年07月13日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 926m
- 下り
- 926m
コースタイム
天候 | 霧雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蟻の塔渡りは、今まで一番の恐怖感が沸き上がる重要危険個所でした。 一不動避難小屋からの下山道は、沢沿いを何回も渡りながら下るため、雨天時は岩が滑るし、沢の水量によっては渡れない可能性もあるので注意すべきです。 |
その他周辺情報 | 近くに日帰り温泉及び温泉旅館も多くある。 |
写真
ゆっくり立って両手を広げてそろそろ進むが、滅茶苦茶緊張した。考えていたより塔の幅は広かったが、超細い塔が長く続く最悪の道である。たまたまガスで底は見られず、恐怖感が少し薄くなったかもしれないが、途中で写真を撮る余裕は全く無かった。
蟻の塔渡りを渡り終え、ホッとして振り返る。
蟻の塔渡りを渡り終え、ホッとして振り返る。
感想
以前から、戸隠山の蟻の塔渡りを踏破したく、今回の山行を決定した。百間長屋を過ぎてから岩場が出てきた。淡々と登っていると、突然、蟻の塔渡りが現れた。細い道が長い。緊張する。両手を広げ、バランスを取りながらそろそろと足を出して進む。渡り終えてホッとした。満足満足。
下山は、一不動避難小屋から大洞沢を下るが、数か所の沢を渡るため水量が多いと大変かな?また、滑滝も滑りやすく、水量が多いと下るのが大変かな?
戸隠山は、花の百名山でもあり、登山中に花が現れると気晴らしになる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する