記録ID: 1930063
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
雨の三つ峠界隈 花を探してウロウロと
2019年07月15日(月) [日帰り]


天候 | 今日も雨・霧雨・ガス・曇り、なり〜〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蜘蛛の巣の罠がいっぱい |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
雨ばっっっかりですね
連休最終日は雨の中、傘をさして山中をウロウロ・・
(土曜も日曜も傘さして森の中をウロウロしてましたけど)
梅雨寒のせいか例年より花が遅いような気がする
いろいろ期待してたのに蕾ばかり
か、すでに花が終わってるかでちょっとモヤモヤ
カイフウロなんか一輪も見かけなかった
ウチョーさんが咲いてなかったら、ちゃぶ台ひっくり返していたかも・・
今日すれ違ったのは3組7人のみ
連休の三つ峠なのになぁ 笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人
nyagiさん、こんばんは!
雨が降ってもやっぱり行っちゃいましたね
前レコのBOKUさんの返信コメ通りだったような?
三つ峠
暗い山でも花センサー効かして歩かれたようですね。
端境期かも知れないけど新鮮なウチョーさんに出会えて、ちゃぶ台返しにならずによかったよかった
待っても待っても明けない今年の梅雨
心も体もカビる前に歩かないと、で・す・ね。
お疲れさまでした
nyagiさん こんにちは
↑コメのteruさんのいう通り
前レコの公約「雨でも一日は山に行くぞ!」を実現しましたね
参院選の候補者も公約はしっかり実現してほしいものです
雨の中でもしっかり9時間近く歩きましたね
花も色々咲いていてレコからは文句なしの山行に思えますけどね
しか〜〜し「ちゃぶ台返し」昭和レトロを感じますね!
あんたは星一徹か!
って思わずツッコみそうになりました(言ってるじゃんって?
ラン科の花はやはり存在感があるなと実感したBOKUでした
気温低くて涼しいわ、山は空いてるわで良かったですよ
急登であえぎながら、これがかんかん照りだったから辛かったろうなぁと
梅雨寒もなかなかいいもんですね(負け惜しみではありませんっ
でも残されたのは泥だらけの洗濯物の山・・
昨日はどうしようかと
いやぁ、今日晴れてくれたんで全部乾いて良かったですわ
ウチョーさん
ウチョーさん
歩きながらgyamiさんが「栂池自然園に行っても良かったかな。。」って
今更なんじゃい!発言してましたし
ワタクシが参議院議員となりましたあかつきには
6月に祝日作って三連休を設けま〜す
あと、全国の全ての公園にドッグランを作りま〜す
いやgyamiさんがさぁ、栂池でも良かったなんて急に言い出すから
「え〜〜〜ッそんな遠いとこでもよかったの?連れてってくれたの?」って
ここ来る前に早う言えやぁ、前の晩に言えやぁって話になって、
その時点でちゃぶ台ひっくり返しそうになりました
いいんだ・・・三つ峠好きだし
長野行ってもどうせ雨だったろうし・・
良かったですよ?涼しくて!いやホント!
こんばんは、nyagiさん。
雨中に花ハイク。
冴えない天気でも彩りがありますね。
ですが確かにつぼみが多い気も・・・
晴れないので花もやきもきしている?
いいかげんに
週間予報を見ても
もしかして梅雨が明けないのでは・・・と心配も。
お二人さんこんばんは。
以前の記録見ていたら、近くの釈迦ヶ岳1641m山頂では6月下旬に下野草が満開でしたので遅いですよね。春に入って寒い日もあったし、このところ陽ざしも無いし。
足の故障で暫く山に行けなかったけど、山の花は待ってくれたんだと思ってジャンジャン登りたいのですが、ヤワなわが隊は傘さしてまで行けず。
根性のnyagi/gyami隊凄いよ!
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
って、遅コメだけど('ω'*)アハ♪
天然のウチョ〜さんいいないな〜〜ぁ、会いたいぞ〜ぉ
おいらも、近場で咲く所情報ゲットしたんだけど、まだ行けてません
いろいろいいお花が咲きますね。三つ峠山。あ〜すぐそばにこんなお山が欲しいな〜ぁ。おいらの近くは超マイナ〜な所ばっかりだから、お花を拾い集めるのが大変なのよ〜ぉ
まあ、いいっか〜ぁ。そん時にあるお花を楽しめればね
でも三つ峠山恐るべし〜〜ぃ!です
雨の中傘さして、あなたも好きね〜ぇ
ほんっとに、つぼみばっかりでしょう!
ミズチドリやテガタなどの華やかな花もトウモロコシ状態ばかりで・・・
山行きもままならないけれど、このままだと米や野菜や果物が心配になってきます
週間天気予報を見ても全く先が読めないけれど
気温と湿度だけ!は高くなってきて不快なばかり
わかさとさんも,うちと同じく基本土日出動ですよね〜
(土曜に早起き出来るおかただから、うちよりマシかな?
夏休みには思う存分はっちゃけてくださいね〜〜
そうそう、この時期なら展望台からシモツケの花の向こうに富士山が見えるはず!
ガスで富士山はともかく、シモツケはパラパラとしか咲いていませんでした〜
ソバナの気配も無かったし、フーロの一輪も無いなんて〜〜
と思っていたら
なるほどphotogさんの回復を花が待ってくれていたとな
え〜〜photogさんちは全日天気良くなくても
アルプスとかアルプスとかアルプスとかあんなに縦走してたじゃないですか
ヤワじゃないでしょーよ
しかし先日のレコを見るに、まだ本調子じゃない様子
梅雨明けしても慎重に登山してくださいよ〜
三連休、見事にショボイ天気でしたから遠出する気になれず
行き慣れた三つ峠に行ってしまいました・・・
おお、ウチョ〜さんお近くにも咲くのですね
でもたいてい岩場だからなぁ〜〜
ロープにぶら下がって撮った、なんていう話も聞きますし
見に行く際にはくれぐれもお気を付けて!
ワタシはニョホ〜さんが見たいです!
しかも青空の下で見たい
そっち方面に行くよりはいくぶん近くに
咲く所があるそうなのですが、捜す範囲が広そうで
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する