記録ID: 1932095
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
雨竜沼湿原
2019年07月17日(水) [日帰り]



- GPS
- 06:20
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 436m
- 下り
- 427m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:19
距離 11.9km
登り 436m
下り 439m
14:46
ゴール地点
天候 | 霧雨〜小雨〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
電話ボックスの中に入山届あります 下山後に協力金1人500円を払いました。 きれいな水洗トイレ、トイレットペーパーあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
展望台手前の(観察カメラがある所)斜めの木道、すごい滑ります、乗らない方がいいです。 |
写真
撮影機器:
感想
咲き乱れる夏のお花を見に雨竜沼湿原へ行ってきました。
自宅を出る時は雲ひとつない天気、予報では曇りだったので予報はずれたと思って喜んでいたら山に近づくにつれ怪しい天気に強い雨なら中止にしようと思っていましたが霧雨なので、これぐらいなら涼しくて気持ちいいねーと出発。
湿原に入ると雨に当たりましたが花に夢中になり苦とは感じず展望台まで歩きました。
展望台から降りると少しづつ明るくなってきて沼までくると急に明るくなり、さっきまでグレーだった沼がブルーに輝いて念願だったコウホネが見れて感動でした。
雨に濡れたお花達もたまにはいいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんはankoyaさん!!もってますね〜♪♪
17日時点でエゾカンゾウがまだ咲いていたんですね!!
第一候補の湿原のエゾカンゾウはピークを過ぎて終わっているだろうな〜、と思っていたところに直前レコ!!
ありがたいです(^^)
雨にあたらないこと、エゾカンゾウが残っている事をを祈りながら、ankoyaさんご夫婦のまねっこをさせて頂く予定です!!
朝から雨なら無理をしないをモットーの親子登山なので、温泉でも入ってのんびりしてきますが、どうなることやら(^^)
tomo-masaさん、こんばんは!
エゾカンゾウは17日時点で半分ぐらいは綺麗に咲いていました。
タチギボウシの今にも咲きそうな蕾がたくさんあり、これからピークになりそうです。
次々に色々な花が咲いて楽しませてくれますね!
雨、降らないといいですね、tomoくんと楽しんできてくださ〜い(^^)
こんばんはankoyaさん!
日曜にtomoと行って来ました!!
さすがにエゾカンゾウはポツポツでしたがヒオウギアヤメやエゾカンゾウが一部ですが良い感じでした♪
天気も良くってankoyaさんの直前レコのお陰で楽しんで来れました!!
ありがとうございます(^^)
こんばんはtomo-masaさん!
こんなつたないレコで少しでもお役に立てて嬉しいです(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する